Category: 自宅関係
工事と、さらに仲良し
火曜日金曜日更新中です。
今日は暖かくなる、のかな?
今年の東京は、穏やかな天気が多い気がしますね。
そういえば、確か去年の冬は暖冬で、2月から換毛期になってた気がします。
今年はどうだろう〜。
前記事で、仲良しのルナキジコをアップしましたが、

もう、猫団子と呼んでも良いシーンがたくさん観られるようになりました(^^)v
そして、ふと見たら・・(動画37秒音なし)、
おお、今度はルナがキジコを舐めてますね(゜◇゜)
これはもう、親子みたい!!
キジコはケージ生活の頃から、ルナが近くに寄ってくると、
スリスリ〜〜〜、と親愛の情を見せていたのでした。
そう、コメントにもありましたが、
キジコの念願が叶った、って印象ですね♪♪♪

もう、いつもこの距離感になっています。
水曜日、自宅のケーブル回線を光に替える工事がありました。
「だいたい3時間半くらいかかります」という情報をもらっていて、
先日の小一時間の下見で、
ストレスからかか、久しぶりの💩テロを起こしてしまったルナを、
とても心配していました。
が、リビングのタワーカップにずっと居るくらい、今回は怖くなかったようで、
寝室にトイレを移動したり、いろいろ不安を抱えていた飼い主を尻目に、

なんと作業中にもかかわらず、親分子分揃って作業用養生布の上に!w
で、な〜〜んか、

キジコがゴロンゴロンしてるな〜〜、
って、見てたんですが・・・、
なんと、そのあと見たら・・、

よだれがべっちょり!!!(^◇^;)
工事の人は他の場所で作業していて、
30分以上戻ってこなかったので、すっかり乾いてバレませんでしたwww
あ、猫毛除去のため、コロコロはしておきました( ̄∇ ̄)
しかし、なんの成分が入ってるんだ???
工事は、「きっと二時間程度で終わるだろうな」って思惑はすっかりハズレて、
きっちり3時間半、かかりました。
ネットはやっぱり速くなりました(ノ^^)ノ
緊急事態宣言、続行中ですが、
街は結構人が居ます。
宣言前から決めていた友人との飲み会も予定通りやったんですが、
店も結構人が入ってたなあ。
マスク必須、って感じの世の中ですが、
そもそもマスクじゃ、ウイルスの感染予防にはならないはずですけどねえ┐(´-`)┌
ま、気をつけるに越したことはありませんね。
良い週末を❗
今日は暖かくなる、のかな?
今年の東京は、穏やかな天気が多い気がしますね。
そういえば、確か去年の冬は暖冬で、2月から換毛期になってた気がします。
今年はどうだろう〜。
前記事で、仲良しのルナキジコをアップしましたが、

もう、猫団子と呼んでも良いシーンがたくさん観られるようになりました(^^)v
そして、ふと見たら・・(動画37秒音なし)、
おお、今度はルナがキジコを舐めてますね(゜◇゜)
これはもう、親子みたい!!
キジコはケージ生活の頃から、ルナが近くに寄ってくると、
スリスリ〜〜〜、と親愛の情を見せていたのでした。
そう、コメントにもありましたが、
キジコの念願が叶った、って印象ですね♪♪♪

もう、いつもこの距離感になっています。
水曜日、自宅のケーブル回線を光に替える工事がありました。
「だいたい3時間半くらいかかります」という情報をもらっていて、
先日の小一時間の下見で、
ストレスからかか、久しぶりの💩テロを起こしてしまったルナを、
とても心配していました。
が、リビングのタワーカップにずっと居るくらい、今回は怖くなかったようで、
寝室にトイレを移動したり、いろいろ不安を抱えていた飼い主を尻目に、

なんと作業中にもかかわらず、親分子分揃って作業用養生布の上に!w
で、な〜〜んか、

キジコがゴロンゴロンしてるな〜〜、
って、見てたんですが・・・、
なんと、そのあと見たら・・、

よだれがべっちょり!!!(^◇^;)
工事の人は他の場所で作業していて、
30分以上戻ってこなかったので、すっかり乾いてバレませんでしたwww
あ、猫毛除去のため、コロコロはしておきました( ̄∇ ̄)
しかし、なんの成分が入ってるんだ???
工事は、「きっと二時間程度で終わるだろうな」って思惑はすっかりハズレて、
きっちり3時間半、かかりました。
ネットはやっぱり速くなりました(ノ^^)ノ
緊急事態宣言、続行中ですが、
街は結構人が居ます。
宣言前から決めていた友人との飲み会も予定通りやったんですが、
店も結構人が入ってたなあ。
マスク必須、って感じの世の中ですが、
そもそもマスクじゃ、ウイルスの感染予防にはならないはずですけどねえ┐(´-`)┌
ま、気をつけるに越したことはありませんね。
良い週末を❗
Category: 日常
仲良し?
火曜日金曜日更新中です。
前記事、模様替えにコメントありがとうございました。
ダイニングテーブルですが、以前のテーブルと、高さ以外は同じサイズです。
あ、もちろん一枚板じゃないですよ〜〜w
東南アジア産ので、以前のテーブルより安価でした。
25年前は、バブル後とは言えまだまだ物価が高かったですね、
っていうか、今がデフレで安すぎるって感もありますが・・(´・ω・`)

ペタ寝のキジコと、

リラックスのルナ。

ホカペの上ではいつもこんな距離感なんだなあ、と思っていたら・・、
なんと、
キジコがルナを!
これって、親愛の証し、ですよね〜〜〜(*´ω`*)
この2ニャンは、完全に家族化、しましたね♪

蚊帳の外、ミカ( ̄∇ ̄)
最寄り駅(JR)に、わりと大きなスーパーがあるのですが、
先週寄ったときに、

滅多に出回らない、活き毛蟹が!!
しかも大きめで割安(゜◇゜)
コロナ禍で、お店に売れないからかもしれませんねえ。
他にもヤリイカも良くてお刺身に。
ついでに塩辛(出来合い)もw
付け合わせはクレソン。
前記事、模様替えにコメントありがとうございました。
ダイニングテーブルですが、以前のテーブルと、高さ以外は同じサイズです。
あ、もちろん一枚板じゃないですよ〜〜w
東南アジア産ので、以前のテーブルより安価でした。
25年前は、バブル後とは言えまだまだ物価が高かったですね、
っていうか、今がデフレで安すぎるって感もありますが・・(´・ω・`)

ペタ寝のキジコと、

リラックスのルナ。

ホカペの上ではいつもこんな距離感なんだなあ、と思っていたら・・、
なんと、
キジコがルナを!
これって、親愛の証し、ですよね〜〜〜(*´ω`*)
この2ニャンは、完全に家族化、しましたね♪

蚊帳の外、ミカ( ̄∇ ̄)
最寄り駅(JR)に、わりと大きなスーパーがあるのですが、
先週寄ったときに、

滅多に出回らない、活き毛蟹が!!
しかも大きめで割安(゜◇゜)
コロナ禍で、お店に売れないからかもしれませんねえ。
他にもヤリイカも良くてお刺身に。
ついでに塩辛(出来合い)もw
付け合わせはクレソン。
Category: 自宅関係
模様替え
火曜日金曜日更新中です。
火曜日に少し霙っぽいのが降りましたが、
それ以外は、快晴の東京です。
冬日も昨日から解消して、快適な気候です。
模様替え、一応終わりました。
一応、というのは、ちょっと読み進んで頂ければわかると思います(^_^;
模様替えを思い立ったひとつには、
トイレがリビングに二つ増えて、
どうも配置に余裕がなくなったことでした。
キジコのジャンプを撮ったときの写真でピンボケなんですが、

主に写真立てと本棚に使っていた、この大きなラックを処分することにしました。

必要な本等は、ダイニングで使っていた黒いラックを移動して入れることに。

前記事に使った昔の写真ですが、
以前使っていたダイニングテーブルは高さ74センチで、
その向こうに同じ高さのワゴンを設置して、文房具等細かいものを収納していました。

向こうに見えるのがそのワゴン。
これからは、この位置でお茶センターとして使うことにしましたw
以前のテーブルは、もらってくれる方がいたので、
先週のうちに運び出し、臨時に仕事場から小さなデスクを持ち込みました。
やっぱり、テーブルってないとすごい不便なものですね( ̄∇ ̄)

そして、11日月曜日に新しいテーブル到着〜〜〜♪

今回は、高さ70センチと少し低め。
猫たちも飛び乗りやすい高さです(笑)

早速お茶を飲みました〜(^^)v
今回の模様替えの目玉、

ダイニングにディスプレイを!
ディスプレイの裏に、

AppleTVを抱えさせます。

iPhone7と大きさ比較。
手のひらサイズでした。
そして、

YouTubeと、最近ハマっているhuruをここで観るのだ〜〜。
で、「一応」の原因・・・(´・ω・`)

台の上に乗っている水筒状のもの。
SONYのBluetoothスピーカーなのですが、
これをコントロールするSONYのアプリが、まったく出来が悪くて、トラブル続出。
一応音は出てるのですが、アプリのアップデートを待たなくてはならないかも・・(×_×)
ま、とにかく、

ダイニングの細々したものは、旧カセットラックに収まり、

ラックが二回りほど小さくなったリビングでは、
猫のトイレ周りが充実しました。

写真もずいぶん整理して、見た目も気分もスッキリしました〜〜。
長い記事におつき合い頂き、ありがとうございました。
火曜日に少し霙っぽいのが降りましたが、
それ以外は、快晴の東京です。
冬日も昨日から解消して、快適な気候です。
模様替え、一応終わりました。
一応、というのは、ちょっと読み進んで頂ければわかると思います(^_^;
模様替えを思い立ったひとつには、
トイレがリビングに二つ増えて、
どうも配置に余裕がなくなったことでした。
キジコのジャンプを撮ったときの写真でピンボケなんですが、

主に写真立てと本棚に使っていた、この大きなラックを処分することにしました。

必要な本等は、ダイニングで使っていた黒いラックを移動して入れることに。

前記事に使った昔の写真ですが、
以前使っていたダイニングテーブルは高さ74センチで、
その向こうに同じ高さのワゴンを設置して、文房具等細かいものを収納していました。

向こうに見えるのがそのワゴン。
これからは、この位置でお茶センターとして使うことにしましたw
以前のテーブルは、もらってくれる方がいたので、
先週のうちに運び出し、臨時に仕事場から小さなデスクを持ち込みました。
やっぱり、テーブルってないとすごい不便なものですね( ̄∇ ̄)

そして、11日月曜日に新しいテーブル到着〜〜〜♪

今回は、高さ70センチと少し低め。
猫たちも飛び乗りやすい高さです(笑)

早速お茶を飲みました〜(^^)v
今回の模様替えの目玉、

ダイニングにディスプレイを!
ディスプレイの裏に、

AppleTVを抱えさせます。

iPhone7と大きさ比較。
手のひらサイズでした。
そして、

YouTubeと、最近ハマっているhuruをここで観るのだ〜〜。
で、「一応」の原因・・・(´・ω・`)

台の上に乗っている水筒状のもの。
SONYのBluetoothスピーカーなのですが、
これをコントロールするSONYのアプリが、まったく出来が悪くて、トラブル続出。
一応音は出てるのですが、アプリのアップデートを待たなくてはならないかも・・(×_×)
ま、とにかく、

ダイニングの細々したものは、旧カセットラックに収まり、

ラックが二回りほど小さくなったリビングでは、
猫のトイレ周りが充実しました。

写真もずいぶん整理して、見た目も気分もスッキリしました〜〜。
長い記事におつき合い頂き、ありがとうございました。
Category: 記念日
ソラの12歳の誕生日
火曜日金曜日更新中です。
今日は東京、初雪ですかね〜。
積もらない、という予報ですが、どうでしょうね。
昨日おとといほど寒くはありません。
昨日11日は、亡きソラの12歳の推定誕生日でした。
今日の写真は2013年の誕生日のものです。

四歳の誕生日を迎えた、凛々しいソラ。
「最愛の」という形容詞が心の中で付く、ソラです。

ミカルナにとっても、かけがえのない存在でした。

ずっとのちに娘たちが逝ったとしても、最後まで元気で居て欲しかった。

でも、楽しかった思い出は、

ずっと残っています。

ウチに来てくれて、

ありがとうね、ソラ♥️
まるで、

柔道の技をかけているような、ソラの稽古付けw

踏ん張るおチリは、まさか八歳で逝くとは思えない逞しさ。

いつも逃げて終わりのミカ、でしたw
さてさて昨日、

ダイニングテーブルが到着して、
模様替えが一段落しました。
次回はこの記事を!!
今日は東京、初雪ですかね〜。
積もらない、という予報ですが、どうでしょうね。
昨日おとといほど寒くはありません。
昨日11日は、亡きソラの12歳の推定誕生日でした。
今日の写真は2013年の誕生日のものです。

四歳の誕生日を迎えた、凛々しいソラ。
「最愛の」という形容詞が心の中で付く、ソラです。

ミカルナにとっても、かけがえのない存在でした。

ずっとのちに娘たちが逝ったとしても、最後まで元気で居て欲しかった。

でも、楽しかった思い出は、

ずっと残っています。

ウチに来てくれて、

ありがとうね、ソラ♥️
まるで、

柔道の技をかけているような、ソラの稽古付けw

踏ん張るおチリは、まさか八歳で逝くとは思えない逞しさ。

いつも逃げて終わりのミカ、でしたw
さてさて昨日、

ダイニングテーブルが到着して、
模様替えが一段落しました。
次回はこの記事を!!
Category: 日常
くっついた!
火曜日金曜日更新中です。
今年二週目の今週ももう後半。
こうして、どんどん日にちが経っていくんだなあ(^_^;
こちら地方、緊急事態宣言になっちゃいましたが、
なんか、あんまり緊迫感がないなあ。
周りで罹っている人います?
マスコミの言葉で煽られてる気もするし、
いけ好かない知事の主導で政府が動いた感もあって、
なんか、嫌(-_-;)
ミカが、

こぢんまりと、香箱組み♪
そんなミカも、飼い主が座ると膝に来て、

これ。
この顔をするときは、あばれる君、の時ww
ミカといちゃついている飼い主を尻目に?w、

おおっ!@@
ルナキジコ、ついにくっつきました(ノ^^)ノ

くっつきかたに、チョット疑問は残るけど( ̄∇ ̄)、
とにかく、これは団子、ですよね??
ミカを膝からおろして、慌てて写真に撮りました(^^)v
で、そのルナなんですが、

昨日、今度ケーブルを光回線に替えるために、
事前検査で三人の人がドドドって入ってきて、
ルナキジコは、早速寝室へ避難したのは良いのですが、

なんと、寝室で💩たんまり・・・・・・・・・・。

おまけに、最後のほうは血便になっていて、
今度また血便が出たら、病院行き、ということにしました。
このところ、お腹緩いし、どっちにしろ診てもらった方がいいかもしれませんね。
では、良い週末を!!
今年二週目の今週ももう後半。
こうして、どんどん日にちが経っていくんだなあ(^_^;
こちら地方、緊急事態宣言になっちゃいましたが、
なんか、あんまり緊迫感がないなあ。
周りで罹っている人います?
マスコミの言葉で煽られてる気もするし、
いけ好かない知事の主導で政府が動いた感もあって、
なんか、嫌(-_-;)
ミカが、

こぢんまりと、香箱組み♪
そんなミカも、飼い主が座ると膝に来て、

これ。
この顔をするときは、あばれる君、の時ww
ミカといちゃついている飼い主を尻目に?w、

おおっ!@@
ルナキジコ、ついにくっつきました(ノ^^)ノ

くっつきかたに、チョット疑問は残るけど( ̄∇ ̄)、
とにかく、これは団子、ですよね??
ミカを膝からおろして、慌てて写真に撮りました(^^)v
で、そのルナなんですが、

昨日、今度ケーブルを光回線に替えるために、
事前検査で三人の人がドドドって入ってきて、
ルナキジコは、早速寝室へ避難したのは良いのですが、

なんと、寝室で💩たんまり・・・・・・・・・・。

おまけに、最後のほうは血便になっていて、
今度また血便が出たら、病院行き、ということにしました。
このところ、お腹緩いし、どっちにしろ診てもらった方がいいかもしれませんね。
では、良い週末を!!
Category: 風物詩
お正月
火曜日金曜日更新中です。
東京地方はずっと穏やかな晴天が続いています。
寒いけど、そんなでもない、って感じですね。
元旦に記事を更新したものの、実は、大晦日に食べた何かが身体に合わなかったらしく、
腹部のひどい痛みで、大変な年明けになりました。
おまけに、ルナまで酷い軟便をトイレ外にイタしてしまって、
調子最悪な中で、猫トイレ掃除をしなくてはなりませんでした┐(´-`)┌ヤレヤレ
飼い主の方は、元旦のお昼頃には復活して、

我が家のお節をいただきました。
生ものや昆布巻きは、全部駅前のスーパーで仕入れ(^^)
松前漬け(エビの右下)や、黒豆(その左)、なます(その左)は友人の差し入れ。
充分豪華にいただきました。

ミカは相方の足の間で熟睡。
ルナはといえば、
お腹の不調も大晦日の一回だけで、

元旦には、遊び初め。

もっぱら寝技だけですが、

充分楽しそうです♪

non☆(@'ω'@)たんさんのおもちゃ、相変わらずの人気。

今年も元気に遊びましょう♪
キジコはといえば・・、
先代のホカペを切ったものを、オエッチョ防止にホカペの上に置いてあるのですが、

その上で寝ています。
フワフワは倍だろうけど、そこは温かくないのでは?(^_^;
そんなこんなで、新しい年もスタートしました。
模様替えのメイン、ダイニングテーブルは11日に到着するので、
やっとそこで完成、ですかね〜〜〜。
東京地方はずっと穏やかな晴天が続いています。
寒いけど、そんなでもない、って感じですね。
元旦に記事を更新したものの、実は、大晦日に食べた何かが身体に合わなかったらしく、
腹部のひどい痛みで、大変な年明けになりました。
おまけに、ルナまで酷い軟便をトイレ外にイタしてしまって、
調子最悪な中で、猫トイレ掃除をしなくてはなりませんでした┐(´-`)┌ヤレヤレ
飼い主の方は、元旦のお昼頃には復活して、

我が家のお節をいただきました。
生ものや昆布巻きは、全部駅前のスーパーで仕入れ(^^)
松前漬け(エビの右下)や、黒豆(その左)、なます(その左)は友人の差し入れ。
充分豪華にいただきました。

ミカは相方の足の間で熟睡。
ルナはといえば、
お腹の不調も大晦日の一回だけで、

元旦には、遊び初め。

もっぱら寝技だけですが、

充分楽しそうです♪

non☆(@'ω'@)たんさんのおもちゃ、相変わらずの人気。

今年も元気に遊びましょう♪
キジコはといえば・・、
先代のホカペを切ったものを、オエッチョ防止にホカペの上に置いてあるのですが、

その上で寝ています。
フワフワは倍だろうけど、そこは温かくないのでは?(^_^;
そんなこんなで、新しい年もスタートしました。
模様替えのメイン、ダイニングテーブルは11日に到着するので、
やっとそこで完成、ですかね〜〜〜。
Category: 日常
今年もよろしく!
新年おめでとうございます。

今日は火曜日ですので、通常更新です。
ここのところ、東京地方はそんなに寒くもなく、
穏やかな日々が続いていて、
大雪寒波に見舞われている方々には申し訳ない感じです。
とはいえ、今日は一番の寒さ、かな。
氷点下1.3℃まで下がったようです

今朝もこんな(*´ω`*)
二週間先くらいまで、傘マークが付いていません。
それはそれでチョイと困りますが・・。
ルナから新年のご挨拶。

「ことしもよろしくにゃ〜〜♪」

「みんな頑張って、アタシたちのために働くニャア」
ミカは・・、

「・・・・・・」
相変わらずですねw
ニャンコたちにとっては、正月も何も関係ありませんね。
ウチの子たちは、人のモノに興味無いし(^_^;
では、お正月、ゆっくり出来る人も出来ない人も、
良い一日を過ごしましょう。
今年もいろいろよろしくお願いします(^^)v

今日は火曜日ですので、通常更新です。
ここのところ、東京地方はそんなに寒くもなく、
穏やかな日々が続いていて、
大雪寒波に見舞われている方々には申し訳ない感じです。
とはいえ、今日は一番の寒さ、かな。
氷点下1.3℃まで下がったようです

今朝もこんな(*´ω`*)
二週間先くらいまで、傘マークが付いていません。
それはそれでチョイと困りますが・・。
ルナから新年のご挨拶。

「ことしもよろしくにゃ〜〜♪」

「みんな頑張って、アタシたちのために働くニャア」
ミカは・・、

「・・・・・・」
相変わらずですねw
ニャンコたちにとっては、正月も何も関係ありませんね。
ウチの子たちは、人のモノに興味無いし(^_^;
では、お正月、ゆっくり出来る人も出来ない人も、
良い一日を過ごしましょう。
今年もいろいろよろしくお願いします(^^)v
Category: 風物詩
一年ありがとう
火曜日金曜日更新中です。
今日は29日火曜日。
今年最後の更新になります。
いつもたくさんのコメント、ご訪問、ありがとうございました♥️
今年はライブが一本も出来なかったので、
会場でお目にかかることも、そのあとの飲み会で盛り上がることも出来ず、
本当に残念でした。
まだ、感染者数は多いようで(でも中韓人が多いと思うけど)、
元に戻る、というのはまだまだ先になりますね。
医療従事者の方も、感謝されるのとは逆に、
批判されている、という話も聞き、ホントになんだかなあ、と感じます。
少しでも早く、元の日常(ムリかもしんないけど・・)が戻って来ますように。
一年の感謝を込めて、
ウチのニャンコからご挨拶。

「一年ありがとニャン」

「らいねんもまた、きてね〜〜♪」

「来年も触らせないニャ」
つれない態度のキジコですが・・・、

ルナとはほぼ、くっつくようになりました(*´ω`*)

お尻愛♪

ミカは、仲間はずれですが( ̄∇ ̄)

「良いんだもーん」
(間違えて動画モードで撮ったら、サイズが変w)

テレビっ子ルナで、今年最後のお別れです。
大晦日あたりから寒くなるようです。
年末年始、風邪にも気をつけましょう。
次の更新は金曜日、元旦です🇯🇵
今月は模様替えをはじめて、そのせいでずいぶん断捨離出来ました。
肝心のダイニングテーブルは年明け11日まで来ないことになり、
模様替えの完成は、来月中旬になる予定です(^_^;
またその記事にもお付き合いください。
それでは良いお年を!!!
今日は29日火曜日。
今年最後の更新になります。
いつもたくさんのコメント、ご訪問、ありがとうございました♥️
今年はライブが一本も出来なかったので、
会場でお目にかかることも、そのあとの飲み会で盛り上がることも出来ず、
本当に残念でした。
まだ、感染者数は多いようで(でも中韓人が多いと思うけど)、
元に戻る、というのはまだまだ先になりますね。
医療従事者の方も、感謝されるのとは逆に、
批判されている、という話も聞き、ホントになんだかなあ、と感じます。
少しでも早く、元の日常(ムリかもしんないけど・・)が戻って来ますように。
一年の感謝を込めて、
ウチのニャンコからご挨拶。

「一年ありがとニャン」

「らいねんもまた、きてね〜〜♪」

「来年も触らせないニャ」
つれない態度のキジコですが・・・、

ルナとはほぼ、くっつくようになりました(*´ω`*)

お尻愛♪

ミカは、仲間はずれですが( ̄∇ ̄)

「良いんだもーん」
(間違えて動画モードで撮ったら、サイズが変w)

テレビっ子ルナで、今年最後のお別れです。
大晦日あたりから寒くなるようです。
年末年始、風邪にも気をつけましょう。
次の更新は金曜日、元旦です🇯🇵
今月は模様替えをはじめて、そのせいでずいぶん断捨離出来ました。
肝心のダイニングテーブルは年明け11日まで来ないことになり、
模様替えの完成は、来月中旬になる予定です(^_^;
またその記事にもお付き合いください。
それでは良いお年を!!!
Category: 体重測定
体重測定20-12
火曜日金曜日更新中です。
メリークリスマス♪
クリスマスにしては、少し暖かいここ数日ですね。
(あ、こっちに限ってかな(^_^;)
今月ももう下旬。
体重測定の季節です♪
ミカは、ベッドの上か膝の上か、

ホカペの上かw
ミカへの特別待遇食もほぼ欠かさず毎日あげてるのですが、
先月比マイナス150グラムの、3.7㎏、に戻っちゃいました。
ま、適正体重でしょうね。
一方のルナ、

先月は、下げ止まった感があったのですが、
こちらは先月比マイナス250グラムの、4.25㎏まで落ちてきました。
ちゃんと食べてる風なんですけどねえ。
食にあまりうるさくないので、飼い主もルナのご飯はあまり監視していません。
チョット油断して普通食をあげると、キラキラチッコが酷くなるので、
体重ばかりを気にしてもいられないし・・・。
でも、健康に問題はなさそうです。
さかんに、遊んで遊んで攻撃はするんですが、

いざ遊ぼうとするとそうでもない( ̄∇ ̄)
猫あるある、かな。

散らばっているオモチャを、小さな箱(=ルナが入れないように・・その訳は・・わかりますよね?w)
に入れてあるんですが、
夜中に取りだしては、遊んでいるようで、

朝になるとオモチャがあちこちに散らばっています。
さて、体重が計れないこの子、の・・、

このニャン相の悪さww

もうちょっと可愛い顔をしなさいな。

「ふんっ、だ!」
ここまでニャン相が悪いと、
見つめている間に、飛びかかられるんじゃないかと疑っちゃいますが、
単に眠かっただけかも?
もうすぐ年末ですね。
いつも年末年始にくる友人もコロナの影響で、
今年は、相方と二人きりです。
ま、猫とゆっくり出来るかな♪
メリークリスマス♪
クリスマスにしては、少し暖かいここ数日ですね。
(あ、こっちに限ってかな(^_^;)
今月ももう下旬。
体重測定の季節です♪
ミカは、ベッドの上か膝の上か、

ホカペの上かw
ミカへの特別待遇食もほぼ欠かさず毎日あげてるのですが、
先月比マイナス150グラムの、3.7㎏、に戻っちゃいました。
ま、適正体重でしょうね。
一方のルナ、

先月は、下げ止まった感があったのですが、
こちらは先月比マイナス250グラムの、4.25㎏まで落ちてきました。
ちゃんと食べてる風なんですけどねえ。
食にあまりうるさくないので、飼い主もルナのご飯はあまり監視していません。
チョット油断して普通食をあげると、キラキラチッコが酷くなるので、
体重ばかりを気にしてもいられないし・・・。
でも、健康に問題はなさそうです。
さかんに、遊んで遊んで攻撃はするんですが、

いざ遊ぼうとするとそうでもない( ̄∇ ̄)
猫あるある、かな。

散らばっているオモチャを、小さな箱(=ルナが入れないように・・その訳は・・わかりますよね?w)
に入れてあるんですが、
夜中に取りだしては、遊んでいるようで、

朝になるとオモチャがあちこちに散らばっています。
さて、体重が計れないこの子、の・・、

このニャン相の悪さww

もうちょっと可愛い顔をしなさいな。

「ふんっ、だ!」
ここまでニャン相が悪いと、
見つめている間に、飛びかかられるんじゃないかと疑っちゃいますが、
単に眠かっただけかも?
もうすぐ年末ですね。
いつも年末年始にくる友人もコロナの影響で、
今年は、相方と二人きりです。
ま、猫とゆっくり出来るかな♪
Category: 日常
にゃによう〜〜
火曜日金曜日更新中です。
東京地方、毎日良いお天気ですね〜〜。
昨日は冬至で、これから少しずつ昼が長くなりますね。
前記事のWi-Fi問題、
原因が判明しました。
各階でハブに繋いでいるのですが、
二階の肝心なアクセスポイントに繋がっているハブが、
突然壊れていたみたいです。
前日の夜までは普通に繋がってたのに・・(´・ω・`)
それを交換して、新しく買った無線ルーターは、
一番届きにくい仕事場に設置して、
Wi-Fi環境が改善しました。
時間は使ったけど、災い転じて、かな(^_^;
巣箱にミカ。

「にゃによう」という表情。
カップ天辺にキジコ。

こちらも、にゃによう、な雰囲気。
あ、いつもかw

キジコ以外、上には昇れないので、安全なポジション。
最近特に飼い主にまとわりつくルナ。

この時はご機嫌ちゃんだったんですが、
カメラに気付くと、

こちらも「にゃによう」。
そして、

お気にいりのソファの隅っこ。

カメラを持っていると絶対こっちを向かない( ̄∇ ̄)
今年もいよいよあと十日を切りましたね。
何もなかったような一年だけど、
何もなくて良かった一年なのかも・・・。
夕べは、木星と土星が400年ぶりの大接近、
ということで、夕方の西空を見上げましたが、
肉眼だと、なんと近すぎてひとつにしか見えませんでしたw
双眼鏡を取りだして見てみたら、すごい接近した二つの星が見えました。
昔は天文少年で望遠鏡を持っていたので、
望遠鏡があったら素敵だっただろうなあ、と思いました♪
東京地方、毎日良いお天気ですね〜〜。
昨日は冬至で、これから少しずつ昼が長くなりますね。
前記事のWi-Fi問題、
原因が判明しました。
各階でハブに繋いでいるのですが、
二階の肝心なアクセスポイントに繋がっているハブが、
突然壊れていたみたいです。
前日の夜までは普通に繋がってたのに・・(´・ω・`)
それを交換して、新しく買った無線ルーターは、
一番届きにくい仕事場に設置して、
Wi-Fi環境が改善しました。
時間は使ったけど、災い転じて、かな(^_^;
巣箱にミカ。

「にゃによう」という表情。
カップ天辺にキジコ。

こちらも、にゃによう、な雰囲気。
あ、いつもかw

キジコ以外、上には昇れないので、安全なポジション。
最近特に飼い主にまとわりつくルナ。

この時はご機嫌ちゃんだったんですが、
カメラに気付くと、

こちらも「にゃによう」。
そして、

お気にいりのソファの隅っこ。

カメラを持っていると絶対こっちを向かない( ̄∇ ̄)
今年もいよいよあと十日を切りましたね。
何もなかったような一年だけど、
何もなくて良かった一年なのかも・・・。
夕べは、木星と土星が400年ぶりの大接近、
ということで、夕方の西空を見上げましたが、
肉眼だと、なんと近すぎてひとつにしか見えませんでしたw
双眼鏡を取りだして見てみたら、すごい接近した二つの星が見えました。
昔は天文少年で望遠鏡を持っていたので、
望遠鏡があったら素敵だっただろうなあ、と思いました♪