Category: 体重測定
体重測定21-3と再び病院
火曜日金曜日更新中です。
暖かいですねえ。
穏やかな春そのもの、という感じですね(^_-)-☆
ルナ、その後は変化ありません。

💩も、比較的落ち着いています。

時々、緩いモノがでる、という頻度になっています。

今月末くらいにまた血液検査を受けようと思います。

相変わらず、オモチャにはすぐ食いつきます。

ただ体重はまた減ってしまい、先月比マイナス150グラムの、4.10㎏でした。

キジコとは、親子のような関係になっているみたい(*´ω`*)

キジコお得意のポーズ。

少し遊びましょう〜〜〜♪

キジコも今年10歳になろうとしています。
拉致した5年前とは、比べ物にならないくらい、遊びに執着しなくなりましたw
さて、ミカ。

キジコに渡してなるものか、という勢いで、ウインドウベッドを占領しています。

ミカの体重はずっと安定していて、
今月も先月比プラスマイナスゼロの3.70㎏でした。
ところがそのミカ、
水曜日のお昼前、嘔吐、💩のホカペへの粗相、のあと、
泡を吹いて、腰が立たなくなってしまいました。

幸いなことに、病院が開院中だったので、ソッコーで連れて行きました。
泡を吹いてから、しばらく飼い主の膝で落ち着かせて、
病院に連れて行くまで15分くらいだったでしょうか。
先客もいらしたので、診察の頃にはだいぶ落ち着いてきて、
すこし元気も出てきたようでした。
先生の診断だと、尻尾の付け根を触ると少し痛がるので、
「馬尾神経障害」(→☆彡)かも、と。
のん福レオのお母さんちの、フクチョンちゃんもこれですね。
ただ今回は、💩で力んだせいで、すこしギックリ腰のような症状だったのかも、と。
で、腰に痛み止めの注射をしてもらい、
痛むようだったら飲み薬、ということになりました。
ミカの常なんですが、病院から戻ると、
すごい勢いで食べて飲むんですよね(^◇^;)
生存本能のせいかな〜。

食べたあと、疲れたのか、
窓の桟に額を押しつけて寝・・(^_^;

あ、起きちゃったw
その後は痛みも取れたのか、
階段も上り下りできるようになり、

夕方からは飼い主の膝へ。
昨日も痛みはなさそうだったので、痛み止めは飲ませずで大丈夫でした。
いや、しかしちょっと焦りました。
長くなっちゃったので、
ライブの話はまた今度〜〜。
暖かいですねえ。
穏やかな春そのもの、という感じですね(^_-)-☆
ルナ、その後は変化ありません。

💩も、比較的落ち着いています。

時々、緩いモノがでる、という頻度になっています。

今月末くらいにまた血液検査を受けようと思います。

相変わらず、オモチャにはすぐ食いつきます。

ただ体重はまた減ってしまい、先月比マイナス150グラムの、4.10㎏でした。

キジコとは、親子のような関係になっているみたい(*´ω`*)

キジコお得意のポーズ。

少し遊びましょう〜〜〜♪

キジコも今年10歳になろうとしています。
拉致した5年前とは、比べ物にならないくらい、遊びに執着しなくなりましたw
さて、ミカ。

キジコに渡してなるものか、という勢いで、ウインドウベッドを占領しています。

ミカの体重はずっと安定していて、
今月も先月比プラスマイナスゼロの3.70㎏でした。
ところがそのミカ、
水曜日のお昼前、嘔吐、💩のホカペへの粗相、のあと、
泡を吹いて、腰が立たなくなってしまいました。

幸いなことに、病院が開院中だったので、ソッコーで連れて行きました。
泡を吹いてから、しばらく飼い主の膝で落ち着かせて、
病院に連れて行くまで15分くらいだったでしょうか。
先客もいらしたので、診察の頃にはだいぶ落ち着いてきて、
すこし元気も出てきたようでした。
先生の診断だと、尻尾の付け根を触ると少し痛がるので、
「馬尾神経障害」(→☆彡)かも、と。
のん福レオのお母さんちの、フクチョンちゃんもこれですね。
ただ今回は、💩で力んだせいで、すこしギックリ腰のような症状だったのかも、と。
で、腰に痛み止めの注射をしてもらい、
痛むようだったら飲み薬、ということになりました。
ミカの常なんですが、病院から戻ると、
すごい勢いで食べて飲むんですよね(^◇^;)
生存本能のせいかな〜。

食べたあと、疲れたのか、
窓の桟に額を押しつけて寝・・(^_^;

あ、起きちゃったw
その後は痛みも取れたのか、
階段も上り下りできるようになり、

夕方からは飼い主の膝へ。
昨日も痛みはなさそうだったので、痛み止めは飲ませずで大丈夫でした。
いや、しかしちょっと焦りました。
長くなっちゃったので、
ライブの話はまた今度〜〜。
スポンサーサイト
Newer Entryベッドの取り合いと寒いライブ | Older Entryつ、つ、ついに! |
Comments
え〜ミカちゃん!どきどきしつつ読み進みましたが
すぐ病院に行けて、
なんとか回復したようでよかった・・・
こんな症状があるんですね。
猫もシニアになると何が起こるかわかりませんね。
ルナちゃんとキジコの関係に癒されます・・・
すぐ病院に行けて、
なんとか回復したようでよかった・・・
こんな症状があるんですね。
猫もシニアになると何が起こるかわかりませんね。
ルナちゃんとキジコの関係に癒されます・・・
あらら、馬尾症候群の疑いですか・・・^^;
命に関わる病気ではないですが、完治は難しいですし
ミカちゃん自身に痛みがあるのは可哀そうですね(ナミダ)
動かなくなったりしたら要注意かも。。
嘔吐と腰砕けが一過性のもので
馬尾症候群ではない事を祈っています!!
ミカちゃんもドクターハイになるのね^-^
ルナちゃんが落ち着いてきて良かったです(嬉)。。
キジコちゃん、お得意のポーズが可愛い~♡
命に関わる病気ではないですが、完治は難しいですし
ミカちゃん自身に痛みがあるのは可哀そうですね(ナミダ)
動かなくなったりしたら要注意かも。。
嘔吐と腰砕けが一過性のもので
馬尾症候群ではない事を祈っています!!
ミカちゃんもドクターハイになるのね^-^
ルナちゃんが落ち着いてきて良かったです(嬉)。。
キジコちゃん、お得意のポーズが可愛い~♡
大変でしたね(´・ω・`)ミカちゃん病院お疲れ様でした。
馬尾神経障害初めて聞きました。
いろんな病気がありすぎて・・・@@;
泡吹いたらびっくりしちゃいますよね。(;´Д`)
家にいらっしゃる時でよかった・・・
痛み止めだけでなんとかなりそうなんですね(´;ω;`)
安静に過ごしてくださいね〜
(ノ`・ω・´)ノエイッ! 【元気玉】。.:+*:・'☆。、:+*:.
馬尾神経障害初めて聞きました。
いろんな病気がありすぎて・・・@@;
泡吹いたらびっくりしちゃいますよね。(;´Д`)
家にいらっしゃる時でよかった・・・
痛み止めだけでなんとかなりそうなんですね(´;ω;`)
安静に過ごしてくださいね〜
(ノ`・ω・´)ノエイッ! 【元気玉】。.:+*:・'☆。、:+*:.
ミカちゃん、痛かったでしょう
まさぽんさんが在宅されていて、病院ですぐに診てもらえて良かったです
もう痛みが出ませんように…
ルナちゃんもやや症状が落ち着いているのですね
楽しく遊んでくれて何よりです
ドクターハイ、初めて聞きました
ビックリです!!
まさぽんさんが在宅されていて、病院ですぐに診てもらえて良かったです
もう痛みが出ませんように…
ルナちゃんもやや症状が落ち着いているのですね
楽しく遊んでくれて何よりです
ドクターハイ、初めて聞きました
ビックリです!!
わわ、ミカさん大変でしたね💦。
ほんと、どうか一過性のモノでありますように。
そうそう、通院後はお腹が減ります~でその後疲労感が凄い(笑)。
これは猫様もヒトもおんなじなんですね。
みにゃさんみなさん、季節の変わり目でもありますしね、体調管理は大事ですね=^_^=/。
ほんと、どうか一過性のモノでありますように。
そうそう、通院後はお腹が減ります~でその後疲労感が凄い(笑)。
これは猫様もヒトもおんなじなんですね。
みにゃさんみなさん、季節の変わり目でもありますしね、体調管理は大事ですね=^_^=/。
ミカちゃん、ビックリですね。
今は落ち着いているようでよかったです(〃´o`)=3 フゥ
フクチョンちゃんもつらそうなので、できれば違う病気であってほしいですね。
一過性の物でありますよう、元気玉置いて帰りますね(((ノToT)ノ :・'.::・>+○
お大事に!
今は落ち着いているようでよかったです(〃´o`)=3 フゥ
フクチョンちゃんもつらそうなので、できれば違う病気であってほしいですね。
一過性の物でありますよう、元気玉置いて帰りますね(((ノToT)ノ :・'.::・>+○
お大事に!
ルナさんとキジコさんのツーショットを
いつもいいなぁ~と拝見してます
(ああ、ウチも複数飼いに戻りたい。。。)
ルナさんのお腹、落ち着きますように
ミカさんのお話は読んでてヒヤヒヤしちゃいました💦
皆さん仰ってますが、在宅の時で良かったですね
生きてると、色んな病気があるのだなぁ。。。
痛みが治まりますように
こんな時は言葉が通じたらいいのに、って本当に思います
どうか、お大事に!!!
いつもいいなぁ~と拝見してます
(ああ、ウチも複数飼いに戻りたい。。。)
ルナさんのお腹、落ち着きますように
ミカさんのお話は読んでてヒヤヒヤしちゃいました💦
皆さん仰ってますが、在宅の時で良かったですね
生きてると、色んな病気があるのだなぁ。。。
痛みが治まりますように
こんな時は言葉が通じたらいいのに、って本当に思います
どうか、お大事に!!!
ミカちゃん大変でしてね。
私も驚きました。
痛かったでしょうね💦
近くに病院出来て良かったですね。
落ち着いて良かったですね。
このままお薬で治りますように。
ルナちゃんとキジコちゃんの関係ますます仲良しなり、見ていて癒されますね。
キジコちゃんのポーズの可愛いこと😍
私も驚きました。
痛かったでしょうね💦
近くに病院出来て良かったですね。
落ち着いて良かったですね。
このままお薬で治りますように。
ルナちゃんとキジコちゃんの関係ますます仲良しなり、見ていて癒されますね。
キジコちゃんのポーズの可愛いこと😍
わぁ~~
ルナちゃんとキジコちゃん♪
いい関係ができてて、すっごく癒されます!!
って、ミカちゃんの話になってから
ううぅ~~
ってなっちゃいました。
でも、帰宅後元気に食べたりしてたと聞いて安心しました。
痛み止めなく、普通にしてるようなら
安心ですね。
ルナちゃんとキジコちゃん♪
いい関係ができてて、すっごく癒されます!!
って、ミカちゃんの話になってから
ううぅ~~
ってなっちゃいました。
でも、帰宅後元気に食べたりしてたと聞いて安心しました。
痛み止めなく、普通にしてるようなら
安心ですね。
ミカちゃん、ビックリしたでしょう…。
すぐに病院に行けてよかったですね。
泡を吹いて腰砕け…4年前のきららの症状と同じです。
きららは夜中だったので、夜間診療の病院に駆け込みました。
そのときは、馬尾症候群の診断はでなかったのですが、ミカちゃんの話を聞いて、きららもそうなのかな?と、ふと思いました。
ただ、あまり痛がらなかったので、猫は本来腰椎が7個あるところ、うちのきららもちろろも6個しかないので、負担がかかって歩行に影響がでたのかと思いました。
奇形は奇形なんですが、6個しかないコも多いようです。
ミカちゃんはレントゲンを撮りましたか?
もしかして、高齢になると症状が出るコもいるらしいので、そのせいかもしれません。
ジャンプなどの負担がかかるようなことを避けるくらいしか予防の方法はないのですが、ミカちゃんもこれ以上痛みがないといいですね。
そして、ルナちゃんの体重減…最盛期は5㎏くらいありましたよね。
ちょっと心配ですね。
甲状腺機能亢進症の影響でしょうか…。
でも、キジコちゃんと親子のような関係に…素敵な写真でほっこりしました(*´▽`*)
すぐに病院に行けてよかったですね。
泡を吹いて腰砕け…4年前のきららの症状と同じです。
きららは夜中だったので、夜間診療の病院に駆け込みました。
そのときは、馬尾症候群の診断はでなかったのですが、ミカちゃんの話を聞いて、きららもそうなのかな?と、ふと思いました。
ただ、あまり痛がらなかったので、猫は本来腰椎が7個あるところ、うちのきららもちろろも6個しかないので、負担がかかって歩行に影響がでたのかと思いました。
奇形は奇形なんですが、6個しかないコも多いようです。
ミカちゃんはレントゲンを撮りましたか?
もしかして、高齢になると症状が出るコもいるらしいので、そのせいかもしれません。
ジャンプなどの負担がかかるようなことを避けるくらいしか予防の方法はないのですが、ミカちゃんもこれ以上痛みがないといいですね。
そして、ルナちゃんの体重減…最盛期は5㎏くらいありましたよね。
ちょっと心配ですね。
甲状腺機能亢進症の影響でしょうか…。
でも、キジコちゃんと親子のような関係に…素敵な写真でほっこりしました(*´▽`*)
びっくりしました。
泡を吹くなんて、もう私だったりパニックで腰抜かす。
まさぽんさん、そこは冷静に連れていかれたんですね。
病院も開院中でよかったです。
今はおさまったのかなぁ。
窓の桟に額を押しつけて寝・・・
思わずクスリ、ニヤリですが。
どうか落ち着きますように。
泡を吹くなんて、もう私だったりパニックで腰抜かす。
まさぽんさん、そこは冷静に連れていかれたんですね。
病院も開院中でよかったです。
今はおさまったのかなぁ。
窓の桟に額を押しつけて寝・・・
思わずクスリ、ニヤリですが。
どうか落ち着きますように。
泡吹いて 立てなくなるなんて 聞いているだけでも慌ててしまいそうです
病院やっていて 診ていただけてよかったですね
でもフクチョンちゃんと同じとは・・・
ルナちゃんの甲状腺更新症に加え ミカちゃんまでも 病気発覚
まさぽんさんも大変ですね
ご無理のないように
ミカちゃん、ルナちゃんが 元気になるようお祈りします
キジコちゃんが癒しですね
病院やっていて 診ていただけてよかったですね
でもフクチョンちゃんと同じとは・・・
ルナちゃんの甲状腺更新症に加え ミカちゃんまでも 病気発覚
まさぽんさんも大変ですね
ご無理のないように
ミカちゃん、ルナちゃんが 元気になるようお祈りします
キジコちゃんが癒しですね
「馬尾神経障害」初めて聞きました・・
泡を吹いて腰が立たなくなって?
うわぁ、そんな症状見たら即、パニックで
思わず救急車呼んじゃうかもしれないですー。
さすがまさぽんさん、猫飼いの歴史が長いだけあって
落ち着いて対処されてますね・・
見習わなければ!
ミカちゃんもとりあえず落ち着いたようで良かった~。
泡を吹いて腰が立たなくなって?
うわぁ、そんな症状見たら即、パニックで
思わず救急車呼んじゃうかもしれないですー。
さすがまさぽんさん、猫飼いの歴史が長いだけあって
落ち着いて対処されてますね・・
見習わなければ!
ミカちゃんもとりあえず落ち着いたようで良かった~。
ミカちゃん、大変でしたね。
泡吹いて腰が抜けて・・・なんて、驚くを通り越して一瞬、呆然とされたのでは・・・。
シオンさんの一番最初の異変の時に似ていて、心拍数が上がりました。
でもたぶん、ミカちゃん本人が一番びっくりしたでしょうね・・・。
「馬尾神経障害」て、初めて聞きました。
聞きなれない病名、心配が募りますよね。
痛みは治まったようだとのこと、少しホッとしました。
また様子を見て病院に行かれるのでしょうか。
一過性のことで、このまま落ち着いてくれるように祈ってますね。
そう言えば、ムーさんは昔からシッポの付け根を触ると怒るんですが、
痛みがあるのかな・・・?と思いました。
今度、病院に行く予定があるので、相談してみようかな。
キジコちゃん、初めても足枕(で良いのかしら)、
良かったですね~!!ヾ(o´∀`o)ノ♪
写真を拝見して、思わず『おぉぉ~!!』と叫んでしまいました(爆)
コレを機に、少しずつキジコちゃんから触れ合ってくれると良いなぁ♪
泡吹いて腰が抜けて・・・なんて、驚くを通り越して一瞬、呆然とされたのでは・・・。
シオンさんの一番最初の異変の時に似ていて、心拍数が上がりました。
でもたぶん、ミカちゃん本人が一番びっくりしたでしょうね・・・。
「馬尾神経障害」て、初めて聞きました。
聞きなれない病名、心配が募りますよね。
痛みは治まったようだとのこと、少しホッとしました。
また様子を見て病院に行かれるのでしょうか。
一過性のことで、このまま落ち着いてくれるように祈ってますね。
そう言えば、ムーさんは昔からシッポの付け根を触ると怒るんですが、
痛みがあるのかな・・・?と思いました。
今度、病院に行く予定があるので、相談してみようかな。
キジコちゃん、初めても足枕(で良いのかしら)、
良かったですね~!!ヾ(o´∀`o)ノ♪
写真を拝見して、思わず『おぉぉ~!!』と叫んでしまいました(爆)
コレを機に、少しずつキジコちゃんから触れ合ってくれると良いなぁ♪
帰宅後にしっかり食べるのが救い。
早く良くなりますように。