Category: 自宅関係
模様替え終了
火曜日金曜日更新中です。
水曜日はとても暖かくて、ポカポカを通り越して春の陽気でした☀️
と思ったら、昨日はまさかの雪@@
前記事の、テスミン、ですが、

こんな感じで1,000円くらい。
サプリ、じゃなくて、医薬品ですね。
で、ルナにはまだ飲ませてません。
なぜかというと、薬が来てからは軟便じゃなくなっていて・・。
ほら良くあるあるの、「いざとなると症状が出ない」電器製品の不調、みたいな?(^_^;
さて、悪戦苦闘した、ディスプレイのオーディオ問題ですが、
PCモニターイヤホン音声アウト→Bluetoothトランスミッター→Bluetoothアクティブスピーカー、
というプランを諦めて、
PCモニターイヤホン音声アウト→有線ケーブルでサウンドバー接続、
という簡単なプランを思いついて、

こんなふうに、スッキリと解決した完成形。
サウンドバー、っていうのは、
テレビのスピーカー代わりに、テレビの前に置いて良い音でテレビの音を聞く、
っていうのが主旨の製品ですが
今は大きな画面が主流なので、だいたいが80センチ超え・・。
それだと、置き場に困るので、長さ40数㎝の小さいものを見つけ、

こんな風に裏にちょこんと置きました。
(C国製なので、音質は今百ですが、それはこの際切り捨てw)

横から見た図。
結構ぐちゃぐちゃしてます(^_^;
上の台形状のものがサウンドバー、
左の白いものが、石膏ボード用ディスプレイ壁掛けグッズ。
真ん中部分に、パイロットランプが付いているものが、AppleTV、です。
これで、AppleTV付属のリモコンでも、音量調節が出来るようになりました(^^)v
快適快適♪
これで、ダイニングリビングの模様替えは一段落。
まだ、古い写真の整理があるんですが、それはまた違う機会にやるかなあ・・(^_^;
それより前にやることがあって、
それは、キノコタワーの麻縄爪研ぎの、麻縄巻替え。
試験的に10mの麻縄を買って一部だけ巻替えてみたら、

殊の外うまくいったので、
我が家で一番背の高い、天辺にいつもキジコが乗っているタワー、

4本全部の巻替えをやることにしました。

今回買ったのは、8ミリの160メートル。
(試験的に買ったものは10ミリ)

左がbefore、右がafter
切れて千切れた部分は切り取って、
上から巻いちゃいました。
前のを外すのは手間がかかるし、ゴミが尋常じゃないことがわかったので(^◇^;)
キノコタワーのは、下はまだ巻替えなくても使用に耐えられるので、
上半分だけ。
上から巻替えるのですが、最初の端っこだけ、コの字型のピンで留め、
あとは、ちょっと接着剤で。
接着剤の匂いが残って、どうかなあ、と思いましたが、
すぐにバリバリ使ってくれてます。
背の高いタワーのポールは、最初はやはりコの字型のピンで留め、
下まで巻くので接着剤は使わずに、一番下は木ネジ留めしました
(ネジの頭の金属部分は表面に出ないように隠しました。)。
残りは2本と、キノコタワーの傷んでる1本。
慣れてきたので、あと一日あれば出来そうです。
くりひなママさんから、

みんなのウチの子カレンダー、いただきました。
そして、

これもひとつの完成形w
あっという間に1月も終わりですね〜〜。
良い週末を!
水曜日はとても暖かくて、ポカポカを通り越して春の陽気でした☀️
と思ったら、昨日はまさかの雪@@
前記事の、テスミン、ですが、

こんな感じで1,000円くらい。
サプリ、じゃなくて、医薬品ですね。
で、ルナにはまだ飲ませてません。
なぜかというと、薬が来てからは軟便じゃなくなっていて・・。
ほら良くあるあるの、「いざとなると症状が出ない」電器製品の不調、みたいな?(^_^;
さて、悪戦苦闘した、ディスプレイのオーディオ問題ですが、
PCモニターイヤホン音声アウト→Bluetoothトランスミッター→Bluetoothアクティブスピーカー、
というプランを諦めて、
PCモニターイヤホン音声アウト→有線ケーブルでサウンドバー接続、
という簡単なプランを思いついて、

こんなふうに、スッキリと解決した完成形。
サウンドバー、っていうのは、
テレビのスピーカー代わりに、テレビの前に置いて良い音でテレビの音を聞く、
っていうのが主旨の製品ですが
今は大きな画面が主流なので、だいたいが80センチ超え・・。
それだと、置き場に困るので、長さ40数㎝の小さいものを見つけ、

こんな風に裏にちょこんと置きました。
(C国製なので、音質は今百ですが、それはこの際切り捨てw)

横から見た図。
結構ぐちゃぐちゃしてます(^_^;
上の台形状のものがサウンドバー、
左の白いものが、石膏ボード用ディスプレイ壁掛けグッズ。
真ん中部分に、パイロットランプが付いているものが、AppleTV、です。
これで、AppleTV付属のリモコンでも、音量調節が出来るようになりました(^^)v
快適快適♪
これで、ダイニングリビングの模様替えは一段落。
まだ、古い写真の整理があるんですが、それはまた違う機会にやるかなあ・・(^_^;
それより前にやることがあって、
それは、キノコタワーの麻縄爪研ぎの、麻縄巻替え。
試験的に10mの麻縄を買って一部だけ巻替えてみたら、

殊の外うまくいったので、
我が家で一番背の高い、天辺にいつもキジコが乗っているタワー、

4本全部の巻替えをやることにしました。

今回買ったのは、8ミリの160メートル。
(試験的に買ったものは10ミリ)

左がbefore、右がafter
切れて千切れた部分は切り取って、
上から巻いちゃいました。
前のを外すのは手間がかかるし、ゴミが尋常じゃないことがわかったので(^◇^;)
キノコタワーのは、下はまだ巻替えなくても使用に耐えられるので、
上半分だけ。
上から巻替えるのですが、最初の端っこだけ、コの字型のピンで留め、
あとは、ちょっと接着剤で。
接着剤の匂いが残って、どうかなあ、と思いましたが、
すぐにバリバリ使ってくれてます。
背の高いタワーのポールは、最初はやはりコの字型のピンで留め、
下まで巻くので接着剤は使わずに、一番下は木ネジ留めしました
(ネジの頭の金属部分は表面に出ないように隠しました。)。
残りは2本と、キノコタワーの傷んでる1本。
慣れてきたので、あと一日あれば出来そうです。
くりひなママさんから、

みんなのウチの子カレンダー、いただきました。
そして、

これもひとつの完成形w
あっという間に1月も終わりですね〜〜。
良い週末を!
スポンサーサイト
Newer Entry反応・・ | Older Entry体重測定21-1 |
Comments
昨日は雪が降って寒かったですね~
今日は晴れて…気温の乱高下についていけませんよ(涙)
テスミン、ルナちゃんの常備薬ということですね
おなかの調子がずっと良いままでいますように
ディスプレイも片付きましたね~
最近のオーデイォは難しくて、私には???です
麻縄爪とぎの巻き替え、参考にさせていただきます
私はいつも接着剤で留めるだけなんですよね(汗)
今日は晴れて…気温の乱高下についていけませんよ(涙)
テスミン、ルナちゃんの常備薬ということですね
おなかの調子がずっと良いままでいますように
ディスプレイも片付きましたね~
最近のオーデイォは難しくて、私には???です
麻縄爪とぎの巻き替え、参考にさせていただきます
私はいつも接着剤で留めるだけなんですよね(汗)
そうそう!電化製品・病院あるあるですよね~。
「あ~そろそろ買い替えか~」「痛いな~明日は行かなきゃ~」と思っていると翌日には症状がおさまっている不思議(笑)。
でもこれでルナさんも精神的に安心かしらん。
あ~いいなぁ~大きな画面。
「札幌戻ったらもう少し大きいテレビ置ける~♪」と思いもう2年。
なかなか買い換えれないビンボー症です(笑)。
「あ~そろそろ買い替えか~」「痛いな~明日は行かなきゃ~」と思っていると翌日には症状がおさまっている不思議(笑)。
でもこれでルナさんも精神的に安心かしらん。
あ~いいなぁ~大きな画面。
「札幌戻ったらもう少し大きいテレビ置ける~♪」と思いもう2年。
なかなか買い換えれないビンボー症です(笑)。
急に寒くなりましたよねえ、こちらは雪にはならなかったけど
それでも寒いです。
サウンドバー 、うちも欲しいなあって思ってたけど
狭い部屋で必要なかろう…ってあきらめました(笑)
スッキリして使いやすくなってよかったですね♪
それでも寒いです。
サウンドバー 、うちも欲しいなあって思ってたけど
狭い部屋で必要なかろう…ってあきらめました(笑)
スッキリして使いやすくなってよかったですね♪
ぽんぽん用は常備しといて損はないですよ( ̄ー ̄)bグッ!
使う日が来ないようにお守り代わりにw
おお!爪とぎ自分で巻かれたんですね〜凄い!
DIYとか掃除ってやり始めるとアレもコレもやっとくか!って
やる気スイッチ入りますよね♪
使う日が来ないようにお守り代わりにw
おお!爪とぎ自分で巻かれたんですね〜凄い!
DIYとか掃除ってやり始めるとアレもコレもやっとくか!って
やる気スイッチ入りますよね♪
おっと、テスミンさん出番なしでしたか。
それはそれでよかった!このまま会長にいってほしいです。
爪研ぎの縄巻きもさすがお上手〜
どんどんすっきり素敵になっていきますね。
壁掛けテレビ、まさぽんさんが実践されて以来、ずっと憧れだあ。
それはそれでよかった!このまま会長にいってほしいです。
爪研ぎの縄巻きもさすがお上手〜
どんどんすっきり素敵になっていきますね。
壁掛けテレビ、まさぽんさんが実践されて以来、ずっと憧れだあ。
備えあれば憂いなしということで、お薬は常備薬として、出番がないに
越したことはないですね(^^♪
機械のことは全然わからないけど、壁掛けモニターがおしゃれでいいなぁ~(*'▽')
ご自分でやれていいですね。
麻縄替えも、私はきっとこんな風にうまく巻けない…(;´・ω・)
でも、こういう作業は嫌いではないので、ウチのボロボロ爪とぎも、麻縄だけ
取り換えてみたくなりました。
みかちゃんの箱inは、あっという間の完成品だったのでしょうね(^_^;)
越したことはないですね(^^♪
機械のことは全然わからないけど、壁掛けモニターがおしゃれでいいなぁ~(*'▽')
ご自分でやれていいですね。
麻縄替えも、私はきっとこんな風にうまく巻けない…(;´・ω・)
でも、こういう作業は嫌いではないので、ウチのボロボロ爪とぎも、麻縄だけ
取り換えてみたくなりました。
みかちゃんの箱inは、あっという間の完成品だったのでしょうね(^_^;)
いいですね、壁掛け。
すっきりしてるし、コードは、見ようとしなければ
見えないので←え?
いいと思います♪
わぁ~~
きれいに巻き直ししましたね!
うちの近所のホームセンターは
太い麻縄が売ってないんです・・・
もう、以前のものはほとんど巻き直しで
使っちゃったので、巻き直せない・・・
ふふふ♪
ミカちゃん、ずいぶん完成されてますね?w
すっきりしてるし、コードは、見ようとしなければ
見えないので←え?
いいと思います♪
わぁ~~
きれいに巻き直ししましたね!
うちの近所のホームセンターは
太い麻縄が売ってないんです・・・
もう、以前のものはほとんど巻き直しで
使っちゃったので、巻き直せない・・・
ふふふ♪
ミカちゃん、ずいぶん完成されてますね?w
ヒトも猫さんも、お腹の薬は常備しておいて損はない、
と言うことで(´m`)
使うコトがないのが一番ですから、このままルナちゃんの
お腹も落ち着いて、テスミンの出番がないと良いなぁと思います。
オーディオ問題、無事(?)解決して良かったです♪
サウンドバーなるものがあるんですね~。
タワーの麻縄、巻替えしたんですね!お疲れ様です!(*^^*)
見た目どうかな?と思っても、やってみると意外とできたりすると
嬉しくなりますよね(*^^*)
残りの巻替えも頑張ってくださいね~♪
と言うことで(´m`)
使うコトがないのが一番ですから、このままルナちゃんの
お腹も落ち着いて、テスミンの出番がないと良いなぁと思います。
オーディオ問題、無事(?)解決して良かったです♪
サウンドバーなるものがあるんですね~。
タワーの麻縄、巻替えしたんですね!お疲れ様です!(*^^*)
見た目どうかな?と思っても、やってみると意外とできたりすると
嬉しくなりますよね(*^^*)
残りの巻替えも頑張ってくださいね~♪
おはようございます☀昨日は富士山が見えるほど澄み切ったお天気でした♪
テスミン出番が無くて良かったですね。いざと言う時に助かりますね!
オーディオ類機械音痴なので、良く分かりませんが、音は大事ですよね。
まさぽんさん、ご自分でなんでもやれるから素晴らしいです。
Apple TVで大きくスッキリみやすくて良いな♪
タワーの麻縄まで、色々考えて完成させてすごい!
残りも頑張ってくださいね♪
奥様にとってもとても頼もしい旦那様ですね!羨ましいですよ〜😆
くりひなママさんのカレンダー素敵ですよね!
私は会社の机に置いて見るのにジャストサイズで重宝しています♪
テスミン出番が無くて良かったですね。いざと言う時に助かりますね!
オーディオ類機械音痴なので、良く分かりませんが、音は大事ですよね。
まさぽんさん、ご自分でなんでもやれるから素晴らしいです。
Apple TVで大きくスッキリみやすくて良いな♪
タワーの麻縄まで、色々考えて完成させてすごい!
残りも頑張ってくださいね♪
奥様にとってもとても頼もしい旦那様ですね!羨ましいですよ〜😆
くりひなママさんのカレンダー素敵ですよね!
私は会社の机に置いて見るのにジャストサイズで重宝しています♪
こんばんは(^.^)
先日のテスミン、お薬なんですね!
教えていただいてありがとうございます(*^-^*)
来桃里はお腹の調子を崩しやすいので、
買い置きしておこうかな・・・
模様替え終了、お疲れさまでした♪
春に向かって新しくなることは気持ち的にも嬉しいですよね☆
爪とぎの麻縄の巻替えもご自身でなさるんですね~
まさぽんさん、凄いです!!
先日のテスミン、お薬なんですね!
教えていただいてありがとうございます(*^-^*)
来桃里はお腹の調子を崩しやすいので、
買い置きしておこうかな・・・
模様替え終了、お疲れさまでした♪
春に向かって新しくなることは気持ち的にも嬉しいですよね☆
爪とぎの麻縄の巻替えもご自身でなさるんですね~
まさぽんさん、凄いです!!
下痢止めって、お医者さんの判断なく飲ませていいのですか?
ドラックストア勤務ですが、人間用は下痢止めは絶対にお勧めしていません。
悪い菌を出した方がいい場合もあるので、下痢の方には整腸剤をお勧めしています。
動物は違うのかな?
今、同じような状態でいるので、薬の判断って難しいですよね(^▽^;)
このまま体調がよく封を開けないで、お守り用になれたらいいですね。
ドラックストア勤務ですが、人間用は下痢止めは絶対にお勧めしていません。
悪い菌を出した方がいい場合もあるので、下痢の方には整腸剤をお勧めしています。
動物は違うのかな?
今、同じような状態でいるので、薬の判断って難しいですよね(^▽^;)
このまま体調がよく封を開けないで、お守り用になれたらいいですね。
機械関係パソコン関係、全くオンチでよく分かりませんが
すっかり快適環境が揃ってきたのですね♪
お家時間が楽しくなります~^-^
で、勢いづいてタワーの麻縄も巻き替えてあげたのね!!
見た目も上手に出来上がっています~☆
まさぽんさんは器用なのですね^-^
あっ、くりひなママさんの素敵カレンダーですね♡
私もまたいつか参加させていただきたいです~^^