Category: 体重測定
体重測定21-3と再び病院
火曜日金曜日更新中です。
暖かいですねえ。
穏やかな春そのもの、という感じですね(^_-)-☆
ルナ、その後は変化ありません。

💩も、比較的落ち着いています。

時々、緩いモノがでる、という頻度になっています。

今月末くらいにまた血液検査を受けようと思います。

相変わらず、オモチャにはすぐ食いつきます。

ただ体重はまた減ってしまい、先月比マイナス150グラムの、4.10㎏でした。

キジコとは、親子のような関係になっているみたい(*´ω`*)

キジコお得意のポーズ。

少し遊びましょう〜〜〜♪

キジコも今年10歳になろうとしています。
拉致した5年前とは、比べ物にならないくらい、遊びに執着しなくなりましたw
さて、ミカ。

キジコに渡してなるものか、という勢いで、ウインドウベッドを占領しています。

ミカの体重はずっと安定していて、
今月も先月比プラスマイナスゼロの3.70㎏でした。
ところがそのミカ、
水曜日のお昼前、嘔吐、💩のホカペへの粗相、のあと、
泡を吹いて、腰が立たなくなってしまいました。

幸いなことに、病院が開院中だったので、ソッコーで連れて行きました。
泡を吹いてから、しばらく飼い主の膝で落ち着かせて、
病院に連れて行くまで15分くらいだったでしょうか。
先客もいらしたので、診察の頃にはだいぶ落ち着いてきて、
すこし元気も出てきたようでした。
先生の診断だと、尻尾の付け根を触ると少し痛がるので、
「馬尾神経障害」(→☆彡)かも、と。
のん福レオのお母さんちの、フクチョンちゃんもこれですね。
ただ今回は、💩で力んだせいで、すこしギックリ腰のような症状だったのかも、と。
で、腰に痛み止めの注射をしてもらい、
痛むようだったら飲み薬、ということになりました。
ミカの常なんですが、病院から戻ると、
すごい勢いで食べて飲むんですよね(^◇^;)
生存本能のせいかな〜。

食べたあと、疲れたのか、
窓の桟に額を押しつけて寝・・(^_^;

あ、起きちゃったw
その後は痛みも取れたのか、
階段も上り下りできるようになり、

夕方からは飼い主の膝へ。
昨日も痛みはなさそうだったので、痛み止めは飲ませずで大丈夫でした。
いや、しかしちょっと焦りました。
長くなっちゃったので、
ライブの話はまた今度〜〜。
暖かいですねえ。
穏やかな春そのもの、という感じですね(^_-)-☆
ルナ、その後は変化ありません。

💩も、比較的落ち着いています。

時々、緩いモノがでる、という頻度になっています。

今月末くらいにまた血液検査を受けようと思います。

相変わらず、オモチャにはすぐ食いつきます。

ただ体重はまた減ってしまい、先月比マイナス150グラムの、4.10㎏でした。

キジコとは、親子のような関係になっているみたい(*´ω`*)

キジコお得意のポーズ。

少し遊びましょう〜〜〜♪

キジコも今年10歳になろうとしています。
拉致した5年前とは、比べ物にならないくらい、遊びに執着しなくなりましたw
さて、ミカ。

キジコに渡してなるものか、という勢いで、ウインドウベッドを占領しています。

ミカの体重はずっと安定していて、
今月も先月比プラスマイナスゼロの3.70㎏でした。
ところがそのミカ、
水曜日のお昼前、嘔吐、💩のホカペへの粗相、のあと、
泡を吹いて、腰が立たなくなってしまいました。

幸いなことに、病院が開院中だったので、ソッコーで連れて行きました。
泡を吹いてから、しばらく飼い主の膝で落ち着かせて、
病院に連れて行くまで15分くらいだったでしょうか。
先客もいらしたので、診察の頃にはだいぶ落ち着いてきて、
すこし元気も出てきたようでした。
先生の診断だと、尻尾の付け根を触ると少し痛がるので、
「馬尾神経障害」(→☆彡)かも、と。
のん福レオのお母さんちの、フクチョンちゃんもこれですね。
ただ今回は、💩で力んだせいで、すこしギックリ腰のような症状だったのかも、と。
で、腰に痛み止めの注射をしてもらい、
痛むようだったら飲み薬、ということになりました。
ミカの常なんですが、病院から戻ると、
すごい勢いで食べて飲むんですよね(^◇^;)
生存本能のせいかな〜。

食べたあと、疲れたのか、
窓の桟に額を押しつけて寝・・(^_^;

あ、起きちゃったw
その後は痛みも取れたのか、
階段も上り下りできるようになり、

夕方からは飼い主の膝へ。
昨日も痛みはなさそうだったので、痛み止めは飲ませずで大丈夫でした。
いや、しかしちょっと焦りました。
長くなっちゃったので、
ライブの話はまた今度〜〜。
スポンサーサイト