Category: カテゴリ:猫
一年目の朝
東北関東大震災・・死者行方不明者2万5千人以上・・。
まだまだ被害の全貌さえ分からず、
30万もの方がこの寒い中、避難生活を送っている今日ではありますが、
本日・・・・・、
・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ソラ・ルナ・ミカ、ウチの子一年記念日・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
なのでございます・・。
原発問題もまだまだ片付いていないこんなタイミングではありますが、
備忘録という意味も含めて記事にしたいと思います・・。
ちょっと長文になりますので、お時間のゆるす方だけ・・( ̄∇ ̄;)
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
まず先代の紹介から・・、

デジカメのデータがないので、きたない写真ですが、
上が86年8月生まれのマンモス♀
2008年7月に21歳11ヶ月と2週間で亡くなりました。
飼い主ズに撫でられながらの旅立ちでした。
下は一年違いの妹、のしのし♀87年6月生まれ
2009年1月に21歳7ヶ月で亡くなりました。
飼い主ズ、この子の死に目には会えませんでした。
この2ニャン、マンモスは晩年耳が悪くなり、
のしのしは目が悪くなり介護が大変でしたが、
他には全く病気もせず、良い猫生であったと(飼い主は)思っていますw
さて、足かけ23年この子たちと暮らした飼い主ズ、
猫のいない生活にも少し慣れてきた2010年3月、
少し寂しくなった飼い主1がふと見た「いつでも里親募集中」。
そこで観たのが、

こんな!

写真!!
説明を読むと、
「飼われていた母猫が仔猫を2匹産んで、飼えなくなったのであろうか、
3匹が高架下に捨てられていた。母猫は仔猫への食べ物を通りがかりの人にもらいに行き、
自分は食べないで仔猫に与え、ガリガリになっていた。
見かねた方が保護され、そこでは飼えなかったので現在こちらで保護中。」
とのこと・・。
二日ほど飼い主ズは思案・・。
「今度飼う時は里親になろう」と決めていたものの、
3ニャンは未経験・・。
しかし、2ニャンも3ニャンも一緒だろう、という乱暴な決断の元、
「母猫共々3匹とも引き取りたい」旨をご連絡。
それが3月7日の夜でした。

次の8日未明には返信をいただき、
その日の夜には面会に行っていましたっ!
(Sさん、夜分にすみませんでした・・)

ソラとの初対面・・この時すでにカメラ目線w

ルナは初対面の人が振るジャラシでもOK (‐^▽^‐)

ミカはベッドの奥深く待避中のところを無理矢理引っ張り出した ( ̄∀ ̄*)
そんな初対面を済ませ、飼い主ズはこの可愛さに大興奮(既に親バカw)
トントン拍子に里親のお話は進み、
ちょうど手術を受けられる年齢になっていたので、
保護元さんに手術をお任せし、抜糸を待って去年の今日、
うちにやって来ました。

ソラはその日のウチに飼い主の膝へ・・。

ルナも一応は寛ぎモードに・・。

しかしミカはソファの奥へ待避中・・w
いまだに地震の時はここへ来ているらしい・・。
あれから一年。
この子たちのおかげで充実した月日です。
Iさん、Sさん、本当にありがとうございました♪
ルナは思ったより大きくなりましたが、

中身は、

来た頃と全く変わっていません (^▽^)/(4.5㎏)
ミカも、

不思議ちゃんでビビリ、そして華奢なからだで心配もしましたが、

元気でかわいい娘になりました♪(4.3㎏)
何より頑張った母猫、

ガリガリだったという面影はかけらもありませんが・・w、


今日もたくましく母猫をやっております (^▽^)/ (5.0㎏)
♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭
一年目の今日、3月も中旬というのに大変寒い朝でした。
猫ズは全員飼い主と一緒に布団の中でした。
布団で寝られるということだけでも贅沢なのだな、と思うこの頃・・。
被災地の方の健康が守られますように・・・。
記念日プレゼント企画でもやろうと思いましたが、
とてもそんな気分&雰囲気ではありませんね。
ブログ開設記念日が何ヶ月か後なので、その時にでも・・。
一周年が、震災から一週間というのも忘れません・・

♪ポチっ、に感謝♪
ブロ友さん「たまちゃんとちぃちゃん」で、
かわいい「うっしー」くんの里親を募集中です。
詳しくはこちら→☆

まだまだ被害の全貌さえ分からず、
30万もの方がこの寒い中、避難生活を送っている今日ではありますが、
本日・・・・・、
・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ソラ・ルナ・ミカ、ウチの子一年記念日・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
なのでございます・・。
原発問題もまだまだ片付いていないこんなタイミングではありますが、
備忘録という意味も含めて記事にしたいと思います・・。
ちょっと長文になりますので、お時間のゆるす方だけ・・( ̄∇ ̄;)
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
まず先代の紹介から・・、

デジカメのデータがないので、きたない写真ですが、
上が86年8月生まれのマンモス♀
2008年7月に21歳11ヶ月と2週間で亡くなりました。
飼い主ズに撫でられながらの旅立ちでした。
下は一年違いの妹、のしのし♀87年6月生まれ
2009年1月に21歳7ヶ月で亡くなりました。
飼い主ズ、この子の死に目には会えませんでした。
この2ニャン、マンモスは晩年耳が悪くなり、
のしのしは目が悪くなり介護が大変でしたが、
他には全く病気もせず、良い猫生であったと(飼い主は)思っていますw
さて、足かけ23年この子たちと暮らした飼い主ズ、
猫のいない生活にも少し慣れてきた2010年3月、
少し寂しくなった飼い主1がふと見た「いつでも里親募集中」。
そこで観たのが、

こんな!

写真!!
説明を読むと、
「飼われていた母猫が仔猫を2匹産んで、飼えなくなったのであろうか、
3匹が高架下に捨てられていた。母猫は仔猫への食べ物を通りがかりの人にもらいに行き、
自分は食べないで仔猫に与え、ガリガリになっていた。
見かねた方が保護され、そこでは飼えなかったので現在こちらで保護中。」
とのこと・・。
二日ほど飼い主ズは思案・・。
「今度飼う時は里親になろう」と決めていたものの、
3ニャンは未経験・・。
しかし、2ニャンも3ニャンも一緒だろう、という乱暴な決断の元、
「母猫共々3匹とも引き取りたい」旨をご連絡。
それが3月7日の夜でした。

次の8日未明には返信をいただき、
その日の夜には面会に行っていましたっ!
(Sさん、夜分にすみませんでした・・)

ソラとの初対面・・この時すでにカメラ目線w

ルナは初対面の人が振るジャラシでもOK (‐^▽^‐)

ミカはベッドの奥深く待避中のところを無理矢理引っ張り出した ( ̄∀ ̄*)
そんな初対面を済ませ、飼い主ズはこの可愛さに大興奮(既に親バカw)
トントン拍子に里親のお話は進み、
ちょうど手術を受けられる年齢になっていたので、
保護元さんに手術をお任せし、抜糸を待って去年の今日、
うちにやって来ました。

ソラはその日のウチに飼い主の膝へ・・。

ルナも一応は寛ぎモードに・・。

しかしミカはソファの奥へ待避中・・w
いまだに地震の時はここへ来ているらしい・・。
あれから一年。
この子たちのおかげで充実した月日です。
Iさん、Sさん、本当にありがとうございました♪
ルナは思ったより大きくなりましたが、

中身は、

来た頃と全く変わっていません (^▽^)/(4.5㎏)
ミカも、

不思議ちゃんでビビリ、そして華奢なからだで心配もしましたが、

元気でかわいい娘になりました♪(4.3㎏)
何より頑張った母猫、

ガリガリだったという面影はかけらもありませんが・・w、


今日もたくましく母猫をやっております (^▽^)/ (5.0㎏)
♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭♪♯♭
一年目の今日、3月も中旬というのに大変寒い朝でした。
猫ズは全員飼い主と一緒に布団の中でした。
布団で寝られるということだけでも贅沢なのだな、と思うこの頃・・。
被災地の方の健康が守られますように・・・。
記念日プレゼント企画でもやろうと思いましたが、
とてもそんな気分&雰囲気ではありませんね。
ブログ開設記念日が何ヶ月か後なので、その時にでも・・。
一周年が、震災から一週間というのも忘れません・・

♪ポチっ、に感謝♪
ブロ友さん「たまちゃんとちぃちゃん」で、
かわいい「うっしー」くんの里親を募集中です。
詳しくはこちら→☆

スポンサーサイト