Category: キジシ拉致
あれから二年
火曜日金曜日更新中です。
夕べは思いがけず、本格的な雨になってビックリしました。
今日もいまいちなお天気みたいですね〜。
さて、本日11月14日はキジコの「捕獲(拉致)記念日」です。
(捕獲の詳細は→☆、あるいは右サイドバー「キジシ拉致」カテゴリーへどうぞ。)

捕獲前々日のキジシ(この頃は「キジシ」と呼んでました。)

ウチに入ってから二日。
ものすごい凶暴で、ケージの向こうからでも飼い主に噛みつこうとしてました。

ケージの中に入れたケーブに入っているのを、初めて見た時。
緊張しながらも、ちょっと快適そうでした♪
あれから二年。
「懐いた」という表現はまだ適当ではありませんが、
家猫修行はほぼ終わりました♪

キッチンのカウンターの上でも、結構リラックス。
二年前には想像もつきませんでしたw

「怖かったんだもん・・」
とでも言いたげです(*´ω`*)
冬の風景である一枚。

エアコンをつけた時のダイニング。
ルナがエアコン下のベストポジション。

いつもミカが占領してるんですが、
今日は負けたようですw
で、ベスポジのルナの右下には、

キジコ。
チェアの上で香箱中♪
そして、

ソファの背で寛ぐキジコ。
ちょっと窮屈な生活にはなりましたが、
お外生活よりはとにかく安全安心。
家猫に慣れてきてくれたのも、飼い主にとっては感慨深いものです。

ケージ開放したあと、このケーブにはミカが入り込んで、
仕方ないので2Fのリビングに置いたら、今度はルナが・・。
改めて数日前にキジコ部屋に戻してあげましたら、
やっぱり入ってくれました(^^)v
飼い主がそばを通ると逃げて行ったり、
まだ触ったりは出来ませんが、
そのうちに、ね?
とにかく、時間が必要です♪
夕べは思いがけず、本格的な雨になってビックリしました。
今日もいまいちなお天気みたいですね〜。
さて、本日11月14日はキジコの「捕獲(拉致)記念日」です。
(捕獲の詳細は→☆、あるいは右サイドバー「キジシ拉致」カテゴリーへどうぞ。)

捕獲前々日のキジシ(この頃は「キジシ」と呼んでました。)

ウチに入ってから二日。
ものすごい凶暴で、ケージの向こうからでも飼い主に噛みつこうとしてました。

ケージの中に入れたケーブに入っているのを、初めて見た時。
緊張しながらも、ちょっと快適そうでした♪
あれから二年。
「懐いた」という表現はまだ適当ではありませんが、
家猫修行はほぼ終わりました♪

キッチンのカウンターの上でも、結構リラックス。
二年前には想像もつきませんでしたw

「怖かったんだもん・・」
とでも言いたげです(*´ω`*)
冬の風景である一枚。

エアコンをつけた時のダイニング。
ルナがエアコン下のベストポジション。

いつもミカが占領してるんですが、
今日は負けたようですw
で、ベスポジのルナの右下には、

キジコ。
チェアの上で香箱中♪
そして、

ソファの背で寛ぐキジコ。
ちょっと窮屈な生活にはなりましたが、
お外生活よりはとにかく安全安心。
家猫に慣れてきてくれたのも、飼い主にとっては感慨深いものです。

ケージ開放したあと、このケーブにはミカが入り込んで、
仕方ないので2Fのリビングに置いたら、今度はルナが・・。
改めて数日前にキジコ部屋に戻してあげましたら、
やっぱり入ってくれました(^^)v
飼い主がそばを通ると逃げて行ったり、
まだ触ったりは出来ませんが、
そのうちに、ね?
とにかく、時間が必要です♪
スポンサーサイト
Category: キジシ拉致
小さくても・・
一気に秋になった感じの朝です。
でも猫はまだ、布団の中に入る感じではなく、
掛け布団の上に「文鎮」状態で固まってるので、
寝にくいのなんの・・┐(´-`)┌
一時はもう捕獲は絶望的かと思われた、
のん福レオのお母さんトコの、フクチョンちゃん。
明日で無事捕獲から三ヶ月だそうです。
捜索中は、傍から見ているだけでも大変そうでした。
お母さんやお父さんの心配は、ただ事ではなかったでしょうね。
見つからなかったら、仕事も辞め、家も引き払う、
という心境だったそうです。

キジコは、あと三週間ほどで捕獲一年。

今でも、
「よく捕まえられたなあ・・」と思うことがよくあります。

こんな姿を見られるのも、
捕獲から隔離、隔離から少しずつ解放、
という手順が、一応うまくいったんだなあ、と思います。

人間の10分の一、20分の一、くらいの大きさしかないのに、
猫飼いにとっての猫の存在は、そんな大きさではないことが分かりますね。
先住たちは、

目障り〜〜〜、と思ってるでしょうが、

まあ、お互いの運動不足解消にちょうどいい、
くらいに思っていれば良いでしょう。
去年の冬のキジコは閉じこもっていたので、
今年は日向ぼっこをいっぱいしてくれれば良いなあ、
と思っています。
昨日は訪問できませんでした〜〜〜。
今日もかも・・。
でも猫はまだ、布団の中に入る感じではなく、
掛け布団の上に「文鎮」状態で固まってるので、
寝にくいのなんの・・┐(´-`)┌
一時はもう捕獲は絶望的かと思われた、
のん福レオのお母さんトコの、フクチョンちゃん。
明日で無事捕獲から三ヶ月だそうです。
捜索中は、傍から見ているだけでも大変そうでした。
お母さんやお父さんの心配は、ただ事ではなかったでしょうね。
見つからなかったら、仕事も辞め、家も引き払う、
という心境だったそうです。

キジコは、あと三週間ほどで捕獲一年。

今でも、
「よく捕まえられたなあ・・」と思うことがよくあります。

こんな姿を見られるのも、
捕獲から隔離、隔離から少しずつ解放、
という手順が、一応うまくいったんだなあ、と思います。

人間の10分の一、20分の一、くらいの大きさしかないのに、
猫飼いにとっての猫の存在は、そんな大きさではないことが分かりますね。
先住たちは、

目障り〜〜〜、と思ってるでしょうが、

まあ、お互いの運動不足解消にちょうどいい、
くらいに思っていれば良いでしょう。
去年の冬のキジコは閉じこもっていたので、
今年は日向ぼっこをいっぱいしてくれれば良いなあ、
と思っています。
昨日は訪問できませんでした〜〜〜。
今日もかも・・。
Category: キジシ拉致
飼い主の都合もあるけど・・
どっちが幸せ?に、たくさんのコメントと励まし、
ありがとうございました♪
まだふた月半ですしね〜。
つい、お外時代のご機嫌ちゃんな写真を観ちゃうと、
「外でも良かったのかなあ」なんて考えちゃいます。
でもそれも、季候の良い、そしてお天気もいい時だけかもしれませんね。

こうして雨の降ったあと、いつ現れるか待ってなくても良くなったし、
ご飯を食べたあと、どこかに去って行く後ろ姿を見守る、
なんて、切ない気持ちも感じなくて済むようになりました。
あ、それは飼い主の都合か・・ヾ(=´・∀・`=)
ちょっと、いろいろ考えてしまいましたが、
決して育児放棄?するようなことはしませんので〜〜。
時がたてば必ず、「良かった」と思う日が来ると思います。
ひとつひとつのコメント、ホントに励ましになりました。
いつも、ありがとうございます。
飾ってから五日目、

葉っぱはもう、ボロボロですね。

鼻皺〜。

猫と花は似合いますね〜〜♬

突然不機嫌顔に・・。
ルナが近くに来たからでした。
ルナとミカ、むしろキジシとより仲が険悪かも・・。
ありがとうございました♪
まだふた月半ですしね〜。
つい、お外時代のご機嫌ちゃんな写真を観ちゃうと、
「外でも良かったのかなあ」なんて考えちゃいます。
でもそれも、季候の良い、そしてお天気もいい時だけかもしれませんね。

こうして雨の降ったあと、いつ現れるか待ってなくても良くなったし、
ご飯を食べたあと、どこかに去って行く後ろ姿を見守る、
なんて、切ない気持ちも感じなくて済むようになりました。
あ、それは飼い主の都合か・・ヾ(=´・∀・`=)
ちょっと、いろいろ考えてしまいましたが、
決して育児放棄?するようなことはしませんので〜〜。
時がたてば必ず、「良かった」と思う日が来ると思います。
ひとつひとつのコメント、ホントに励ましになりました。
いつも、ありがとうございます。
飾ってから五日目、

葉っぱはもう、ボロボロですね。

鼻皺〜。

猫と花は似合いますね〜〜♬

突然不機嫌顔に・・。
ルナが近くに来たからでした。
ルナとミカ、むしろキジシとより仲が険悪かも・・。
Category: キジシ拉致
考える
寒波は去ったとはいえ、朝はやっぱり寒いですね。
あとひと月くらい、こんな感じでしょうか。
本日、朝からずっと外なので、
またお伺い出来そうにありません。
キジシ、結構徘徊するようになっています。
朝方、部屋から出て鳴きながら階下へ降りていく気配がありました。
自由に動けるようになれば、
家猫生活もずいぶん快適になると思うんですが。
昨日の午後、

部屋から出て寝室にいたところに、
飼い主と遭遇 ヽ(´ρ`)ノ
このあと、この場から動けなかったキジシ、
飼い主がこの場から去ったら、自分の部屋にダッシュしてました (*´ω`*)
ほんの四ヶ月前、

キジシはお外で生活。

陽差しの中で♪

こう見ると、いまと比べてかなり痩せてますね〜(^_^;

家の中より、柔らかい表情ですね。

これはこれで、幸せだったのかなあ。
さきほど、

テレビにかじりつくミカ。
あとひと月くらい、こんな感じでしょうか。
本日、朝からずっと外なので、
またお伺い出来そうにありません。
キジシ、結構徘徊するようになっています。
朝方、部屋から出て鳴きながら階下へ降りていく気配がありました。
自由に動けるようになれば、
家猫生活もずいぶん快適になると思うんですが。
昨日の午後、

部屋から出て寝室にいたところに、
飼い主と遭遇 ヽ(´ρ`)ノ
このあと、この場から動けなかったキジシ、
飼い主がこの場から去ったら、自分の部屋にダッシュしてました (*´ω`*)
ほんの四ヶ月前、

キジシはお外で生活。

陽差しの中で♪

こう見ると、いまと比べてかなり痩せてますね〜(^_^;

家の中より、柔らかい表情ですね。

これはこれで、幸せだったのかなあ。
さきほど、

テレビにかじりつくミカ。
Category: キジシ拉致
大転換(6)
ご訪問ありがとうございます。
●についてのアドバイス、ありがとうございます。
ヤキモキさせられましたが、あれ以降、トラブルなく出してくれています ヾ(ω` )/
本日も本番のため、またお伺い出来そうにありません。
「大騒動」
11月29日(日) 十四日目 チッコも●も順調。
ウチに迎えてから、二週間が経ちました。
ちょっとずつソラたちとも面会を進めていますが、特にソラがシャーシャーいってイカン・・。
ソラさえ受け入れてくれれば、と思うけど、そう上手くは行きません。
でもひとつ嬉しいことに、キジシが猫に対してシャーすることはありません。
11月30日(月) 十五日目
いくらシャーシャー言われても、ケージの隙間から、少しずつ触るようにすることに・・。
これで、素手で触れるようになれば良いんだけど・・。

12月1日(火) 十六日目
深夜、なぜか家の中が騒がしい・・。
猫の鳴き声が絶えずするのを不審に思い起き上がる3時半。
ケージを確認に行ったら、なんとケージがもぬけの殻!!
(2F部分の扉がキチッと閉まってなかった・・)
相方も起こし、家庭内捜索を始めること、10分。
居た!ソファの下。ミカがパニックになると以前よくここに来ていた場所。
(ミカはもう大きくなりすぎて入れなくなったw)
ソラたちはオロオロしている風。まずソラたちを別室に隔離、
それから、捕獲網(家庭内脱走を想定していたので、いつでもスタンバイ出来るところにありました。)
を持ちだし、追いかけること10分。
小さなお皿二枚が割れる多少の被害があったものの、なんとか捕獲。
網のままケージへと移動・・。
まだ、暴れかた、噛みつきかた、玄関で捕獲した時と何ら変わらない性格。
まだまだ先は長い・・。

ここで、備忘録としての記録は終わります。
三週間経った今日現在、キジシの態度は、当初とほとんど変わっていません ヽ(・ω・´メ)
ちょっと触ると「シャー」、近づくと「タッ!」 ┐(´-`)┌ヤレヤレ
ただ、表情はそんなに怒ってない感じはします。
チッコも●も順調です。
今朝また、ルナと少し対面させましたが、
お互いシャーはしませんでした。
長い道のりになるかもしれませんが、
焦らずやっていこうと思います。
いつも、励ましとアドバイス、感謝でございます。

ソラたちは元気です。
キジシとの仲を取り持ってもらうのは、

ルナが頼り・・ ヽ(=´Д`=)ノ
●についてのアドバイス、ありがとうございます。
ヤキモキさせられましたが、あれ以降、トラブルなく出してくれています ヾ(ω` )/
本日も本番のため、またお伺い出来そうにありません。
「大騒動」
11月29日(日) 十四日目 チッコも●も順調。
ウチに迎えてから、二週間が経ちました。
ちょっとずつソラたちとも面会を進めていますが、特にソラがシャーシャーいってイカン・・。
ソラさえ受け入れてくれれば、と思うけど、そう上手くは行きません。
でもひとつ嬉しいことに、キジシが猫に対してシャーすることはありません。
11月30日(月) 十五日目
いくらシャーシャー言われても、ケージの隙間から、少しずつ触るようにすることに・・。
これで、素手で触れるようになれば良いんだけど・・。

12月1日(火) 十六日目
深夜、なぜか家の中が騒がしい・・。
猫の鳴き声が絶えずするのを不審に思い起き上がる3時半。
ケージを確認に行ったら、なんとケージがもぬけの殻!!
(2F部分の扉がキチッと閉まってなかった・・)
相方も起こし、家庭内捜索を始めること、10分。
居た!ソファの下。ミカがパニックになると以前よくここに来ていた場所。
(ミカはもう大きくなりすぎて入れなくなったw)
ソラたちはオロオロしている風。まずソラたちを別室に隔離、
それから、捕獲網(家庭内脱走を想定していたので、いつでもスタンバイ出来るところにありました。)
を持ちだし、追いかけること10分。
小さなお皿二枚が割れる多少の被害があったものの、なんとか捕獲。
網のままケージへと移動・・。
まだ、暴れかた、噛みつきかた、玄関で捕獲した時と何ら変わらない性格。
まだまだ先は長い・・。

ここで、備忘録としての記録は終わります。
三週間経った今日現在、キジシの態度は、当初とほとんど変わっていません ヽ(・ω・´メ)
ちょっと触ると「シャー」、近づくと「タッ!」 ┐(´-`)┌ヤレヤレ
ただ、表情はそんなに怒ってない感じはします。
チッコも●も順調です。
今朝また、ルナと少し対面させましたが、
お互いシャーはしませんでした。
長い道のりになるかもしれませんが、
焦らずやっていこうと思います。
いつも、励ましとアドバイス、感謝でございます。

ソラたちは元気です。
キジシとの仲を取り持ってもらうのは、

ルナが頼り・・ ヽ(=´Д`=)ノ