Category: 体重測定
体重測定21-2
火曜日金曜日更新中です。
ここのところちょっと寒いですが、
やっぱり真冬とは違って、空気が変わってきましたね〜〜。

なぜそこに手をかけて寝てるのか・・。
引っ込めたほうが楽だろうに?

「ねこにはねこのつごうがあるにゃ」
撫でるとゴロゴロ言い始めますが・・、

ルナのゴロゴロは、部屋に響き渡るくらい大きいです( ̄∇ ̄)

ただ、まだ緩い💩が出ていて、テスミンを飲ませているんですが、
あまり改善しません。
3月に入ったら、近くの動物病院がオープンするので、
早速連れて行ってみようと思います。
あ、体重は、先月比プラス50グラムの4.25㎏。
良いところで下げ止まっている感じかな〜〜〜♪(*´ω`*)
昨日は寒い朝で、
ミカがいないな〜、と思っていたら、

なんと、ウインドウベッドに入ってました。

陽が差すようになっていて、「ここは暖かい」、と思ったのか、
でも、まだガラスが冷たいのか、すぐに出てホカペに戻ってきましたw
ミカは、先月比マイナス50グラムの3.7㎏ちょうどでした。
ちなみに去年の2月を調べてみましたら、3.75㎏、
安定しています(^^)v

キジコは、カメラを向けると警戒のために飼い主をガン見する、
というのが常ですが、

最近は近寄ってきてるのを知っていても目を開けないこともあります。

「サワッ」と触っても、「ん〜〜〜」という表情をするだけで、
なんか、許容してきたのかも〜〜〜(^^)v
油断は出来ないけどw

常連さん来店(ここに来ると飼い主から特別におやつがもらえるのを知っている・・)。

ほんのちょっとずつなんですが、
こういうのも嬉しいのかな♪

火曜日は旗日で、国旗を出しました。

日の丸と青空は似合いますね。
でも、風が超強くて危なかったので、午前中で撤収しました┐(´-`)┌
もう週明けは3月ですね〜〜〜。
ここのところちょっと寒いですが、
やっぱり真冬とは違って、空気が変わってきましたね〜〜。

なぜそこに手をかけて寝てるのか・・。
引っ込めたほうが楽だろうに?

「ねこにはねこのつごうがあるにゃ」
撫でるとゴロゴロ言い始めますが・・、

ルナのゴロゴロは、部屋に響き渡るくらい大きいです( ̄∇ ̄)

ただ、まだ緩い💩が出ていて、テスミンを飲ませているんですが、
あまり改善しません。
3月に入ったら、近くの動物病院がオープンするので、
早速連れて行ってみようと思います。
あ、体重は、先月比プラス50グラムの4.25㎏。
良いところで下げ止まっている感じかな〜〜〜♪(*´ω`*)
昨日は寒い朝で、
ミカがいないな〜、と思っていたら、

なんと、ウインドウベッドに入ってました。

陽が差すようになっていて、「ここは暖かい」、と思ったのか、
でも、まだガラスが冷たいのか、すぐに出てホカペに戻ってきましたw
ミカは、先月比マイナス50グラムの3.7㎏ちょうどでした。
ちなみに去年の2月を調べてみましたら、3.75㎏、
安定しています(^^)v

キジコは、カメラを向けると警戒のために飼い主をガン見する、
というのが常ですが、

最近は近寄ってきてるのを知っていても目を開けないこともあります。

「サワッ」と触っても、「ん〜〜〜」という表情をするだけで、
なんか、許容してきたのかも〜〜〜(^^)v
油断は出来ないけどw

常連さん来店(ここに来ると飼い主から特別におやつがもらえるのを知っている・・)。

ほんのちょっとずつなんですが、
こういうのも嬉しいのかな♪

火曜日は旗日で、国旗を出しました。

日の丸と青空は似合いますね。
でも、風が超強くて危なかったので、午前中で撤収しました┐(´-`)┌
もう週明けは3月ですね〜〜〜。
スポンサーサイト
Category: 日常
オンステージ
火曜日金曜日更新中です。
昨日はなんと暖かかったことか。
少し歩いたら汗ばむほどでした。
22℃近かったみたいです(゜◇゜)
2月って、一番寒いイメージがあるのに、
去年今年と、なんか暖かい・・・。
出番が少ないと、

「最近アタシの出番が・・・」
とでも言いたげなミカw

non☆(@'ω'@)たんさんのおもちゃの色味とよく似合う、

間違い探しではありません。
どっちが可愛いか選べなくて、両方載せる、という猫ブログあるあるの話┐(´-`)┌

あ、これも、

同じような写真w
新しいダイニングテーブルは、高さがちょうど良くて、

この上で遊ばせると、
写真も撮りやすいことがわかりました(^^)v
まさに、オンステージ( ̄∇ ̄)

「これくらいのお魚獲ったの〜〜」

猫が遊ぶ姿は、ホントかわいい。
あ、普段でも可愛いですねw

「ハッシ!」

ダイニングテーブルを入れ替えてから、
普段テーブルの上に何も置かなくなったので、
猫と遊ぶには絶好の場所になったかもw

以上、今日はミカオンステージでした(*´ω`*)
宣言中ですが、結構飲み会開いてるんですよ。
だって、お店、可愛そうじゃないですか。
コロナ、ちょっとマスコミが騒ぎすぎですよね。
昨日はなんと暖かかったことか。
少し歩いたら汗ばむほどでした。
22℃近かったみたいです(゜◇゜)
2月って、一番寒いイメージがあるのに、
去年今年と、なんか暖かい・・・。
出番が少ないと、

「最近アタシの出番が・・・」
とでも言いたげなミカw

non☆(@'ω'@)たんさんのおもちゃの色味とよく似合う、

間違い探しではありません。
どっちが可愛いか選べなくて、両方載せる、という猫ブログあるあるの話┐(´-`)┌

あ、これも、

同じような写真w
新しいダイニングテーブルは、高さがちょうど良くて、

この上で遊ばせると、
写真も撮りやすいことがわかりました(^^)v
まさに、オンステージ( ̄∇ ̄)

「これくらいのお魚獲ったの〜〜」

猫が遊ぶ姿は、ホントかわいい。
あ、普段でも可愛いですねw

「ハッシ!」

ダイニングテーブルを入れ替えてから、
普段テーブルの上に何も置かなくなったので、
猫と遊ぶには絶好の場所になったかもw

以上、今日はミカオンステージでした(*´ω`*)
宣言中ですが、結構飲み会開いてるんですよ。
だって、お店、可愛そうじゃないですか。
コロナ、ちょっとマスコミが騒ぎすぎですよね。
Category: 日常
のどかな時間と定例会
火曜日金曜日更新中です。
昨日は寒かったですね〜。東京も久しぶりに冬日に・・。
日差しは温かかったけど、空気はヒンヤリしていました。
でも、

部屋は快適な気温♪
キジコは、

向日葵のように・・、

日向を求めて動いてますが、陽射しは逃げていっちゃいますね(^_^;

ルナは、キノコカップ。

呼ぶと返事します(*´ω`*)

撫でると喜びます。

ミカは、ベッドか飼い主の膝w
業界の同業者と、ひと月に一度定例会を開いているのですが、
宣言のため、先日が今年初めての会。
大雨の月曜日の夕方、
サーッと雨が上がって、

大きな虹が出ました(^^)v
ここのところ、串焼き屋さんが多かったのですが、
今回はイタメシ屋さん。

牛肉タタキ。

ステーキ。

マルゲリータ。

ペンネアラビアータ。
このお店は、3時間のワイン飲み放題なんですが、
料理は四人でこれしか頼まなかったかな・・。
このお店の翌日は、体重が減っています( ̄∇ ̄)
昨日は寒かったですね〜。東京も久しぶりに冬日に・・。
日差しは温かかったけど、空気はヒンヤリしていました。
でも、

部屋は快適な気温♪
キジコは、

向日葵のように・・、

日向を求めて動いてますが、陽射しは逃げていっちゃいますね(^_^;

ルナは、キノコカップ。

呼ぶと返事します(*´ω`*)

撫でると喜びます。

ミカは、ベッドか飼い主の膝w
業界の同業者と、ひと月に一度定例会を開いているのですが、
宣言のため、先日が今年初めての会。
大雨の月曜日の夕方、
サーッと雨が上がって、

大きな虹が出ました(^^)v
ここのところ、串焼き屋さんが多かったのですが、
今回はイタメシ屋さん。

牛肉タタキ。

ステーキ。

マルゲリータ。

ペンネアラビアータ。
このお店は、3時間のワイン飲み放題なんですが、
料理は四人でこれしか頼まなかったかな・・。
このお店の翌日は、体重が減っています( ̄∇ ̄)
Category: おもちゃ
おまけオモチャ
火曜日金曜日更新中です。
昨日は、昼前からすごい雨でした。
雨でも行かなくてはならないところがあって、ビショビショで参りました・・(´・ω・`)
ずいぶん前にはあげてたんですが、
最近食べさせてないなあ、と思って、
「ナチュラルバランス」を買いましたら、
そのおまけに、

貧弱ですが、オモチャが付いていましたw
オモチャといえば、

ルナw

小さな鈴が付いていて、ちょっとうるさいんですけどね(^_^;

マズルぷっくり♪

ルナは、遊んであげるとホントに嬉しそう。

そして可愛い(^^)v

仔猫擬態w

こんな表情見ると、

もっと遊んであげなきゃなあ、と思うんですが・・。

なかなか猫との時間が取れません。

キジコは、遊ぶというよりは、

まず、何者か確認中( ̄∇ ̄)
ミカは、

わはは、変な顔ww
今日からはまた良いお天気が続くみたいですが、
明日からまた真冬の寒さらしいですね〜〜。
2月は、うっかりしてると、とにかく早く終わっちゃいますね〜〜(^◇^;)
昨日は、昼前からすごい雨でした。
雨でも行かなくてはならないところがあって、ビショビショで参りました・・(´・ω・`)
ずいぶん前にはあげてたんですが、
最近食べさせてないなあ、と思って、
「ナチュラルバランス」を買いましたら、
そのおまけに、

貧弱ですが、オモチャが付いていましたw
オモチャといえば、

ルナw

小さな鈴が付いていて、ちょっとうるさいんですけどね(^_^;

マズルぷっくり♪

ルナは、遊んであげるとホントに嬉しそう。

そして可愛い(^^)v

仔猫擬態w

こんな表情見ると、

もっと遊んであげなきゃなあ、と思うんですが・・。

なかなか猫との時間が取れません。

キジコは、遊ぶというよりは、

まず、何者か確認中( ̄∇ ̄)
ミカは、

わはは、変な顔ww
今日からはまた良いお天気が続くみたいですが、
明日からまた真冬の寒さらしいですね〜〜。
2月は、うっかりしてると、とにかく早く終わっちゃいますね〜〜(^◇^;)
Category: 日常
それぞれ快適♪
火曜日金曜日更新中です。
相方に着いた荷物のダンボール、
立てておいたら、

やはり、あっという間に入りました。
ミカ、

時々、こうしてマズルが四角くなるんですよね〜( ̄∇ ̄)

「ほっといてにゃ〜〜」

なんだか、寛げなさそうなので、

普通の状態に戻しました。
ミカの、きっちり5/5分けの頭♪

こちらの方が寛げるようです(^^)v
最近、オレンジタワーのカップは、ミカが占有していることが多く、

ルナは、キノコカップ(カップが三つあります)のひとつに。

ジャストフィット、ジャストサイズ(ノ^^)ノ

キジコはほとんどいつもここ=高いタワーの天辺。
エアコン完備で、一番快適な場所(*´ω`*)
最近、手を伸ばして「さわ」っと触るようにしています。
少しは慣れてもらわないとねw
昨日は旗日、建国記念日でした。

建国記念日=「2月11日は、日本神話の登場人物であり、
古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日が、
日本書紀に紀元前660年1月1日 (旧暦)とあり、
その即位月日を明治に入り、グレゴリオ暦に換算した日付である。」、
とWikipediaにありました。
日本国古来の記念日ですね(^_-)-☆
ちなみに、紀元前660年は皇紀元年。
今年は、皇紀2681年にあたりますね。
今上天皇は、日本の第125代天皇だそうです。
日に日に朝が早く明け、昼間が長くなってますね。
ナンかそれはそれで寂しい気がするんですが、わたしだけ?w
相方に着いた荷物のダンボール、
立てておいたら、

やはり、あっという間に入りました。
ミカ、

時々、こうしてマズルが四角くなるんですよね〜( ̄∇ ̄)

「ほっといてにゃ〜〜」

なんだか、寛げなさそうなので、

普通の状態に戻しました。
ミカの、きっちり5/5分けの頭♪

こちらの方が寛げるようです(^^)v
最近、オレンジタワーのカップは、ミカが占有していることが多く、

ルナは、キノコカップ(カップが三つあります)のひとつに。

ジャストフィット、ジャストサイズ(ノ^^)ノ

キジコはほとんどいつもここ=高いタワーの天辺。
エアコン完備で、一番快適な場所(*´ω`*)
最近、手を伸ばして「さわ」っと触るようにしています。
少しは慣れてもらわないとねw
昨日は旗日、建国記念日でした。

建国記念日=「2月11日は、日本神話の登場人物であり、
古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日が、
日本書紀に紀元前660年1月1日 (旧暦)とあり、
その即位月日を明治に入り、グレゴリオ暦に換算した日付である。」、
とWikipediaにありました。
日本国古来の記念日ですね(^_-)-☆
ちなみに、紀元前660年は皇紀元年。
今年は、皇紀2681年にあたりますね。
今上天皇は、日本の第125代天皇だそうです。
日に日に朝が早く明け、昼間が長くなってますね。
ナンかそれはそれで寂しい気がするんですが、わたしだけ?w
Category: おもちゃ
変な遊び方
火曜日金曜日更新中です。
今朝はちょっと寒くなったものの、
概ね穏やかな2月ですね。
おウチご飯、撮っておくと何を食べたかわかるので便利ですね(^^)v
麵率が高くてお米ごはんの頻度がすごく少ないように感じますが、
焼き魚とか、納豆とかは写真に撮ってないからかもしれませんw
飼い主がテーブルでちょっと作業していたら、
近くに寄ってきたルナ、
・:*:・゚☆画像の上にマウスを置いて下さい・:*:・゚☆

これ見よがしに、おもちゃ箱をチョイチョイ・・。

「あそびたいなあ・・・」
「はいはい┐(´-`)┌」と思って、赤いジャラシを手に取ったんですが、

こっち側でジャラシを振っているのに、

なぜか、グイグイ箱を押してきて、

箱があっちこっちに( ̄∇ ̄)

ジャラシをこうやると、箱に入っているとでも勘違いするのか、

なんだか変な遊び方でした・・(´・ω・`)
このあと、普通に振って遊びましたw
ダイニングで、動物系のビデオをかけると、
耳ざとく、駆け寄ってくるミカ。

ディスプレイの下にある台に飛び移って、
手を画面にかけるので、ヒヤヒヤしてます(ーー;)
画面を見つめるミカ。

ミカの横顔が好きなんです(*´ω`*)
今日はこちら、雲ひとつない快晴の朝です。
気持ちの良い一日を❗
今朝はちょっと寒くなったものの、
概ね穏やかな2月ですね。
おウチご飯、撮っておくと何を食べたかわかるので便利ですね(^^)v
麵率が高くてお米ごはんの頻度がすごく少ないように感じますが、
焼き魚とか、納豆とかは写真に撮ってないからかもしれませんw
飼い主がテーブルでちょっと作業していたら、
近くに寄ってきたルナ、
・:*:・゚☆画像の上にマウスを置いて下さい・:*:・゚☆

これ見よがしに、おもちゃ箱をチョイチョイ・・。

「あそびたいなあ・・・」
「はいはい┐(´-`)┌」と思って、赤いジャラシを手に取ったんですが、

こっち側でジャラシを振っているのに、

なぜか、グイグイ箱を押してきて、

箱があっちこっちに( ̄∇ ̄)

ジャラシをこうやると、箱に入っているとでも勘違いするのか、

なんだか変な遊び方でした・・(´・ω・`)
このあと、普通に振って遊びましたw
ダイニングで、動物系のビデオをかけると、
耳ざとく、駆け寄ってくるミカ。

ディスプレイの下にある台に飛び移って、
手を画面にかけるので、ヒヤヒヤしてます(ーー;)
画面を見つめるミカ。

ミカの横顔が好きなんです(*´ω`*)
今日はこちら、雲ひとつない快晴の朝です。
気持ちの良い一日を❗
Category: 日常
今日はミカ、と食事
火曜日金曜日更新中です。
来週はもう2月も第二週、なんだか日がどんどん進んで行く気がしますね〜〜(^_^;
最近、ルナキジコの団子の写真ばかりなのでw、

今日はミカにスポットを( ̄∇ ̄)

ププッ、まん丸(*^_^*)

ダイニングテーブルに乗ると、下から撮れるので、面白いです♪
古新聞をまとめようとすると、プラヒモに食いついてくるミカ。

鼻皺〜〜〜♪

興味津津まん丸おめめ。

そして、持ち去ろうとする。
作業が全然進みません(*´ω`*)
写真がたまったので、
おウチご飯シリーズ。

ジェノベーゼ(ホウレンソウパウダー入り)と野菜スープ。

ホウレンソウチキンカレーたまご入り、カリフラワー添え。

トマトソーススパ、春菊炒め添え、紅茶。

我が家名物、成城石井紅白ドーン(生マグロ切り落としと甲イカ)。

カルディのタイカレー。チキン、ピーマン、袋茸、エリンギ入り。
この時は珍しくニンジンも入っていたようですね。

タマゴ、揚げ、ネギ入りあったか稲庭うどん。

こちらも定番、カオマンガイ♪

大阪の友人からいただいた、たこ焼き。
冷凍物だけど、チンですごく美味しくいただけます(^^)v
BUZZビデオに上がっていた、少年が考えた塩ラーメンのレシピが、
とても簡単で美味しそうだったので、

実践して、いただきました。
タマゴ、ワカメ、シナチク、海苔入り。

豆アジ唐揚げ、は夜。
記事書いてたら、お腹空いてきちゃったw
では良い週末を。
来週は祝日があるんですね〜〜。
あ、そうそう、すごく近くに(歩いていける)、
来月、動物病院が開院するようです(^^)v
良い先生だったイイな。
来週はもう2月も第二週、なんだか日がどんどん進んで行く気がしますね〜〜(^_^;
最近、ルナキジコの団子の写真ばかりなのでw、

今日はミカにスポットを( ̄∇ ̄)

ププッ、まん丸(*^_^*)

ダイニングテーブルに乗ると、下から撮れるので、面白いです♪
古新聞をまとめようとすると、プラヒモに食いついてくるミカ。

鼻皺〜〜〜♪

興味津津まん丸おめめ。

そして、持ち去ろうとする。
作業が全然進みません(*´ω`*)
写真がたまったので、
おウチご飯シリーズ。

ジェノベーゼ(ホウレンソウパウダー入り)と野菜スープ。

ホウレンソウチキンカレーたまご入り、カリフラワー添え。

トマトソーススパ、春菊炒め添え、紅茶。

我が家名物、成城石井紅白ドーン(生マグロ切り落としと甲イカ)。

カルディのタイカレー。チキン、ピーマン、袋茸、エリンギ入り。
この時は珍しくニンジンも入っていたようですね。

タマゴ、揚げ、ネギ入りあったか稲庭うどん。

こちらも定番、カオマンガイ♪

大阪の友人からいただいた、たこ焼き。
冷凍物だけど、チンですごく美味しくいただけます(^^)v
BUZZビデオに上がっていた、少年が考えた塩ラーメンのレシピが、
とても簡単で美味しそうだったので、

実践して、いただきました。
タマゴ、ワカメ、シナチク、海苔入り。

豆アジ唐揚げ、は夜。
記事書いてたら、お腹空いてきちゃったw
では良い週末を。
来週は祝日があるんですね〜〜。
あ、そうそう、すごく近くに(歩いていける)、
来月、動物病院が開院するようです(^^)v
良い先生だったイイな。
Category: 日常
反応・・
火曜日金曜日更新中です。
2月になりましたね。
今月が一番荒天の多い月と思いますが、
さて、どうなるかな。因みにこちらは今朝土砂ぶり(^_^;
前記事の、解決したオーディオ問題ですが、
そこまでたどり着くには、まさに紆余曲折。
そもそも設置したDELLの27インチモニターですが、
スピーカーが付いているとはいえ、リモコンが付属してなくて、
この時点で、「リモコン受信部がない=リモコンには対応してない」
って気付かなくちゃいけないのに、
Appleサポートに二日がかりで相談したり、
Bluetooth関係で無駄なモノがたくさん出ちゃいました(^_^;
参考までに、リモコン付きのPCディスプレイは、
アイオーデータから出ている、ゲーマー用のものしかないようです。
(それを調べるのにもものすごく時間がかかったw)
さて、今となっては、

エキサイティングなオモチャがあっても、
遊んでくれるのはルナだけ。

それでも、寝技ばかりですけどね〜w

でも、楽しそう♪
キジコも、

興味はありそうなんですが、

最近は、チョチョッと手を出して終わりです。

なんで、猫ってなんでも口に持っていこうとするんでしょうね(^◇^;)

ミカに至っては、秒で終わりです┐(´-`)┌
最後は、

キジコの、幸せそうな一枚を(*´ω`*)
今週はチョッと忙しく、お伺い出来ないことも〜〜。
2月になりましたね。
今月が一番荒天の多い月と思いますが、
さて、どうなるかな。因みにこちらは今朝土砂ぶり(^_^;
前記事の、解決したオーディオ問題ですが、
そこまでたどり着くには、まさに紆余曲折。
そもそも設置したDELLの27インチモニターですが、
スピーカーが付いているとはいえ、リモコンが付属してなくて、
この時点で、「リモコン受信部がない=リモコンには対応してない」
って気付かなくちゃいけないのに、
Appleサポートに二日がかりで相談したり、
Bluetooth関係で無駄なモノがたくさん出ちゃいました(^_^;
参考までに、リモコン付きのPCディスプレイは、
アイオーデータから出ている、ゲーマー用のものしかないようです。
(それを調べるのにもものすごく時間がかかったw)
さて、今となっては、

エキサイティングなオモチャがあっても、
遊んでくれるのはルナだけ。

それでも、寝技ばかりですけどね〜w

でも、楽しそう♪
キジコも、

興味はありそうなんですが、

最近は、チョチョッと手を出して終わりです。

なんで、猫ってなんでも口に持っていこうとするんでしょうね(^◇^;)

ミカに至っては、秒で終わりです┐(´-`)┌
最後は、

キジコの、幸せそうな一枚を(*´ω`*)
今週はチョッと忙しく、お伺い出来ないことも〜〜。
Category: 自宅関係
模様替え終了
火曜日金曜日更新中です。
水曜日はとても暖かくて、ポカポカを通り越して春の陽気でした☀️
と思ったら、昨日はまさかの雪@@
前記事の、テスミン、ですが、

こんな感じで1,000円くらい。
サプリ、じゃなくて、医薬品ですね。
で、ルナにはまだ飲ませてません。
なぜかというと、薬が来てからは軟便じゃなくなっていて・・。
ほら良くあるあるの、「いざとなると症状が出ない」電器製品の不調、みたいな?(^_^;
さて、悪戦苦闘した、ディスプレイのオーディオ問題ですが、
PCモニターイヤホン音声アウト→Bluetoothトランスミッター→Bluetoothアクティブスピーカー、
というプランを諦めて、
PCモニターイヤホン音声アウト→有線ケーブルでサウンドバー接続、
という簡単なプランを思いついて、

こんなふうに、スッキリと解決した完成形。
サウンドバー、っていうのは、
テレビのスピーカー代わりに、テレビの前に置いて良い音でテレビの音を聞く、
っていうのが主旨の製品ですが
今は大きな画面が主流なので、だいたいが80センチ超え・・。
それだと、置き場に困るので、長さ40数㎝の小さいものを見つけ、

こんな風に裏にちょこんと置きました。
(C国製なので、音質は今百ですが、それはこの際切り捨てw)

横から見た図。
結構ぐちゃぐちゃしてます(^_^;
上の台形状のものがサウンドバー、
左の白いものが、石膏ボード用ディスプレイ壁掛けグッズ。
真ん中部分に、パイロットランプが付いているものが、AppleTV、です。
これで、AppleTV付属のリモコンでも、音量調節が出来るようになりました(^^)v
快適快適♪
これで、ダイニングリビングの模様替えは一段落。
まだ、古い写真の整理があるんですが、それはまた違う機会にやるかなあ・・(^_^;
それより前にやることがあって、
それは、キノコタワーの麻縄爪研ぎの、麻縄巻替え。
試験的に10mの麻縄を買って一部だけ巻替えてみたら、

殊の外うまくいったので、
我が家で一番背の高い、天辺にいつもキジコが乗っているタワー、

4本全部の巻替えをやることにしました。

今回買ったのは、8ミリの160メートル。
(試験的に買ったものは10ミリ)

左がbefore、右がafter
切れて千切れた部分は切り取って、
上から巻いちゃいました。
前のを外すのは手間がかかるし、ゴミが尋常じゃないことがわかったので(^◇^;)
キノコタワーのは、下はまだ巻替えなくても使用に耐えられるので、
上半分だけ。
上から巻替えるのですが、最初の端っこだけ、コの字型のピンで留め、
あとは、ちょっと接着剤で。
接着剤の匂いが残って、どうかなあ、と思いましたが、
すぐにバリバリ使ってくれてます。
背の高いタワーのポールは、最初はやはりコの字型のピンで留め、
下まで巻くので接着剤は使わずに、一番下は木ネジ留めしました
(ネジの頭の金属部分は表面に出ないように隠しました。)。
残りは2本と、キノコタワーの傷んでる1本。
慣れてきたので、あと一日あれば出来そうです。
くりひなママさんから、

みんなのウチの子カレンダー、いただきました。
そして、

これもひとつの完成形w
あっという間に1月も終わりですね〜〜。
良い週末を!
水曜日はとても暖かくて、ポカポカを通り越して春の陽気でした☀️
と思ったら、昨日はまさかの雪@@
前記事の、テスミン、ですが、

こんな感じで1,000円くらい。
サプリ、じゃなくて、医薬品ですね。
で、ルナにはまだ飲ませてません。
なぜかというと、薬が来てからは軟便じゃなくなっていて・・。
ほら良くあるあるの、「いざとなると症状が出ない」電器製品の不調、みたいな?(^_^;
さて、悪戦苦闘した、ディスプレイのオーディオ問題ですが、
PCモニターイヤホン音声アウト→Bluetoothトランスミッター→Bluetoothアクティブスピーカー、
というプランを諦めて、
PCモニターイヤホン音声アウト→有線ケーブルでサウンドバー接続、
という簡単なプランを思いついて、

こんなふうに、スッキリと解決した完成形。
サウンドバー、っていうのは、
テレビのスピーカー代わりに、テレビの前に置いて良い音でテレビの音を聞く、
っていうのが主旨の製品ですが
今は大きな画面が主流なので、だいたいが80センチ超え・・。
それだと、置き場に困るので、長さ40数㎝の小さいものを見つけ、

こんな風に裏にちょこんと置きました。
(C国製なので、音質は今百ですが、それはこの際切り捨てw)

横から見た図。
結構ぐちゃぐちゃしてます(^_^;
上の台形状のものがサウンドバー、
左の白いものが、石膏ボード用ディスプレイ壁掛けグッズ。
真ん中部分に、パイロットランプが付いているものが、AppleTV、です。
これで、AppleTV付属のリモコンでも、音量調節が出来るようになりました(^^)v
快適快適♪
これで、ダイニングリビングの模様替えは一段落。
まだ、古い写真の整理があるんですが、それはまた違う機会にやるかなあ・・(^_^;
それより前にやることがあって、
それは、キノコタワーの麻縄爪研ぎの、麻縄巻替え。
試験的に10mの麻縄を買って一部だけ巻替えてみたら、

殊の外うまくいったので、
我が家で一番背の高い、天辺にいつもキジコが乗っているタワー、

4本全部の巻替えをやることにしました。

今回買ったのは、8ミリの160メートル。
(試験的に買ったものは10ミリ)

左がbefore、右がafter
切れて千切れた部分は切り取って、
上から巻いちゃいました。
前のを外すのは手間がかかるし、ゴミが尋常じゃないことがわかったので(^◇^;)
キノコタワーのは、下はまだ巻替えなくても使用に耐えられるので、
上半分だけ。
上から巻替えるのですが、最初の端っこだけ、コの字型のピンで留め、
あとは、ちょっと接着剤で。
接着剤の匂いが残って、どうかなあ、と思いましたが、
すぐにバリバリ使ってくれてます。
背の高いタワーのポールは、最初はやはりコの字型のピンで留め、
下まで巻くので接着剤は使わずに、一番下は木ネジ留めしました
(ネジの頭の金属部分は表面に出ないように隠しました。)。
残りは2本と、キノコタワーの傷んでる1本。
慣れてきたので、あと一日あれば出来そうです。
くりひなママさんから、

みんなのウチの子カレンダー、いただきました。
そして、

これもひとつの完成形w
あっという間に1月も終わりですね〜〜。
良い週末を!
Category: 体重測定
体重測定21-1
火曜日金曜日更新中です。
日曜日は雪の予報でしたが、
これっぽっちも降りませんでした( ̄∇ ̄)
ま、降らないほうが何かと良いかも知れませんけどね。
さらに仲良しになったルナキジコに、コメントありがとうございました。
以前から親分のあとをチョコチョコとくっついてましたが、
今じゃホントの親子みたいになってます。
ミカとキジコはまだ全然、ですけどね(^_^;

「最近、アタシの出番が少ない気がする・・(`Д´)」

蚊帳の外(あるいは仲間はずれとも言うw)のミカですが、
飼い主ズにベッタリなので、あまり気持ち的には問題ないと思われますw
午前中は相方、

それ以外は飼い主、と膝を上手く使い分けてます( ̄∇ ̄)
今月の体重は、先月比プラス50グラムの、3.75キロでした。
ま、ほぼ同じで安心安心♪
一方ルナは、

ずっと右肩下がりですが、
今月は先月比マイナス50グラムの、4.2キロ。
横ばいなので、下げ止まってるかなあ。
相変わらず軟便の時が多いので、
usainuさんが湖兎子ちゃんに使っている、「テスミン」を取り寄せました。
これで改善すると良いけど、変化なしだったら通院かな・・・。
先日、大事にとってあった、

non☆(@'ω'@)たんさんのオモチャを、満を持して取り出しましたw

「おいしそう・・」(違)

出しっ放しだと、ピロピロ部分がすぐになくなっちゃうので、
遊ぶ時だけ取り出すことにしました(^_^;
しかし、いまや遊びを要求するのはルナだけになりました。
キジコもほんの少し反応しますが、
「もういいや」って感じで去って行きます┐(´-`)┌
ま、その分?ルナはすごい食いついてますが。
そして、

寛ぐときは、団子に(*´ω`*)
模様替えの懸案であった、オーディオ問題、
先日解決しました(^^)v
次回はその記事に!
日曜日は雪の予報でしたが、
これっぽっちも降りませんでした( ̄∇ ̄)
ま、降らないほうが何かと良いかも知れませんけどね。
さらに仲良しになったルナキジコに、コメントありがとうございました。
以前から親分のあとをチョコチョコとくっついてましたが、
今じゃホントの親子みたいになってます。
ミカとキジコはまだ全然、ですけどね(^_^;

「最近、アタシの出番が少ない気がする・・(`Д´)」

蚊帳の外(あるいは仲間はずれとも言うw)のミカですが、
飼い主ズにベッタリなので、あまり気持ち的には問題ないと思われますw
午前中は相方、

それ以外は飼い主、と膝を上手く使い分けてます( ̄∇ ̄)
今月の体重は、先月比プラス50グラムの、3.75キロでした。
ま、ほぼ同じで安心安心♪
一方ルナは、

ずっと右肩下がりですが、
今月は先月比マイナス50グラムの、4.2キロ。
横ばいなので、下げ止まってるかなあ。
相変わらず軟便の時が多いので、
usainuさんが湖兎子ちゃんに使っている、「テスミン」を取り寄せました。
これで改善すると良いけど、変化なしだったら通院かな・・・。
先日、大事にとってあった、

non☆(@'ω'@)たんさんのオモチャを、満を持して取り出しましたw

「おいしそう・・」(違)

出しっ放しだと、ピロピロ部分がすぐになくなっちゃうので、
遊ぶ時だけ取り出すことにしました(^_^;
しかし、いまや遊びを要求するのはルナだけになりました。
キジコもほんの少し反応しますが、
「もういいや」って感じで去って行きます┐(´-`)┌
ま、その分?ルナはすごい食いついてますが。
そして、

寛ぐときは、団子に(*´ω`*)
模様替えの懸案であった、オーディオ問題、
先日解決しました(^^)v
次回はその記事に!